竹庭を眺めながら味わう京風鯉こく。
美濃吉本店 竹茂楼の特徴
1716年創業の歴史ある料亭で、伝統の料理が楽しめます。
美濃吉名物の京風鯉こくやうなぎ姿ずしが絶品です。
手入れの行き届いた竹庭を眺めながら、個室で贅沢な時間を過ごせます。
日本🇯🇵文化好きな私…冬の京都も好き。いつも金融機関さんの新年会は普段なかなか行けないようなところに行くのが楽しみです。食事が京都の風情満載で良かったです。
美濃吉の旗艦店。老舗だけありザ・料亭の趣きです。お座敷ですが、テーブルを用意してくださるので、座るのが苦手な方でも大丈夫。大きなお座敷もあるので、大人数の宴会にはぴったりでしょう。美しい懐石を、丁寧なおもてなしでいただけます。民藝運動にご理解のある方がご主人だったことから、器も素晴らしいコレクションをお持ちです。
33年ぶりに京都を訪れました。お誕生日記念もあり…落ちついた雰囲気で…癒されるお料理を頂きたく…美濃吉本店竹茂楼さんへ…お店の店構えから素敵で…お部屋の雰囲気…お料理の味わいは忘れきれず…何度でも行きたいお味でした。担当してくださったスタッフさんもとても丁寧で親切で全てに満足させて頂きました。誕生日サプライズの赤飯も…味わいもよく幸せな気持ちに浸る事ができました。
年に何回か宴席で訪れさせていただきます。大人数の宴席でも、素晴らしい料理が出てくるので、隣の人お話しする時間さえ勿体なく思います。目でも楽しみたいので写真でしっかりと納めておきました。秋らしく松茸のはいった「名残り鱧の葛打ち」、そして名物の「鰻蒲焼き」。お酒も進んで最高の京料理をいただきました。
京都に住みながら初めて竹茂楼での食事に😊割烹は京都では色々なお店はありますが、今回は大人数での食事でお伺いしたので、多分個人的来るのとは違うかも知れませんが、それなりに美味しく頂けました😋名物の蒲焼が一番最後に来るので、最後にガツンと食べて終わりたい方には良いと思います。京都では予約の取れない割烹も多数あるかと思いますが、目の前でのパフォーマンス料も含まれてる的に高いお店も多いので、その点は安心して利用できると思います。ご馳走様でした✨
2015年にお正月料理を頂きました。甘い雑煮に驚きました(笑)そのほか味には取り立てて感動は無かったですが、素敵な室礼は名店ならではでした。
1716年創業。もともと川魚のお店が懐石料理を出すようになったそうです。老舗の中の老舗といった感じです。お庭も綺麗ですし、店舗も本物の料亭といった趣です。スタッフも皆テキパキと働いています。提供される料理はどれも素晴らしく、伝統的和食の基本のような感じです。見た目も美しいです。味自体にそんな驚きはないですが、伝統的な和食とはこのようなものだと思います。レシピをあまり変えない、変える必要がない伝統を守る店だと思います。京都らしい雰囲気を味わえますし、ぜひ会食などに利用したいお店です。観光に訪れた方もとても良いと思います。
本日は妻と訪れた、こちらのお店で素晴らしい体験をしました。まず、料理についてですが、旬の食材を用いたメニューがどれも絶品でした。新鮮な野菜や魚介類がふんだんに使われており、その季節ならではの味わいが堪能できました。また、盛り付けも美しく、目でも楽しむことができました。お店の雰囲気もとても良かったです。個室の座敷に案内され、窓からは竹林と小さな川が見える風景が広がっていました。和の情緒あふれる空間で、落ち着いた時間を過ごすことができました。また、仲居さんの接客も素晴らしかったです。丁寧な説明や気遣いが感じられる接客で、ホスピタリティに溢れていました。さらに、雨が降っていたため帰りに傘を貸していただいたことに感謝しています。心遣いがとても嬉しかったです。お店には大正時代からある雛人形もあり、その歴史を感じることができました。美しい雛人形を見せていただき、日本の伝統文化に触れることができたのも素晴らしい体験でした。総じて、旬の食材を楽しめる料理、落ち着いた和の雰囲気、ホスピタリティあふれる接客、そして歴史を感じられるお店で、大変満足した食事ができました。またぜひ訪れたいと思います。おすすめです!
お取り寄せ「名物京風鯉こく」「うなぎ姿ずし」久しぶりの京風白味噌のおいしいこと。揚げた鯉!湯葉!九条ネギ!牛蒡!三つ葉!若々しいひきたて粉山椒ありがとうございますうなぎ姿ずしにも、たっぷり煮山椒大満足です。
名前 |
美濃吉本店 竹茂楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-4185 |
住所 |
|
HP |
http://www.takeshigero.com/?utm_source=googlemybusiness&utm_medium=social&utm_campaign=2020gmb |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい素敵な時間を堪能。普段来る機会なんて滅多にないから、ここぞとばかりに楽しませてもらいました!美味しい料理には素敵な室礼や洗練されたサービスがあってこそだなと実感させられました。