濃厚まぜそばで肉祭り!
自家製麺 麺FACTORY JAWSの特徴
特製まぜそばは濃厚カレー風味で絶品、ニラとチーズの相性も抜群です。
店内は南国風の爽やかな雰囲気で、女性客にも人気の可愛らしいお店です。
全粒粉入りの太麺が小麦の風味豊かで、つけ麺の濃厚スープと絶妙にマッチします。
近辺が生活圏で、そのためよく来訪します。色々なラーメン屋さんに行きましたが、どのジャンルのラーメンを食べても美味しいのは本当にすごい。時にしょうゆ、時に塩、よく食べるのはつけ麺ですが、まぜそばも捨てがたい。毎回券売機の前で悩みます。(新しくできた味噌ラーメンは個人的に味噌ラーメンが得意ではないので注文経験がありません)その中でも最も推しているのは醤油ラーメンです。どんどん新しいジャンルがでてくるラーメン業界ですが、シンプルだけれども自家製麺にあったJAWSさん独特のパンチの効いたしょうゆスープは、万国共通の美味しさだと思います。そしてラーメン屋さんではネギの質を毎回確かめていますが、ネギもシャキシャキで臭みがなく丼にもラーメンにもとても合っています。褒め言葉ばかりになってしまうので、個人的な感想を述べて文章を締めます。つけ麺は少し重ため濃いめの味付けなので、最後の方食べ疲れをすることがしばしば。あとはまぜそばのニラは少し口に残りやすいので私は無しで食べたいと思ってしまいます。これに関してはニラ自体があまり得意でないからかもしれません。といったように、本当におすすめのラーメン屋さんです。ぜひ谷町でお昼ご飯や晩御飯を探されている方は参考にしてみてください。後悔はさせません。
麺活@自家製麺 麺FACTORY JAWS☝️今回いただいたもの…カレーまぜそば大(1050円)⭐️私的No.1まぜそば✨⭐️食べ応えあり麺でジャンキーやしカレースパイスでめちゃくちゃ旨い😋⭐️わざわざ行く価値のある〆ご飯迄うますぎる🍜2024年128杯目🍜⏰営業時間⏰11:00 - 15:3017:30 - 22:30📌 大阪市中央区上本町西2-1-11 楠本ビル 1F#factoryjaws#麺factoryjaws#麺ファクトリージョーズ#ラーメン#らーめん#まぜそば#つけ麺#大阪ラーメン#麺#麺活#麺スタグラム#ラーメン女子#ラーメン好きな人と繋がりたい#グルメ#大阪グルメ。
🍜🍜🍜*麺FACTORY JAWS濃厚つけ麺 並 1050円*かなりお久しぶりなこちラ🦈12時過ぎ着で3組待ち。15分ほど待って入店!ここ来たらやっぱりつけ麺😚♩これぞ!な甘めなまたおま系なつけ汁。ツルモチな麺も美味しい🤤🤤このイケ麺、大の300gまで同料金なのも嬉しい🥳〆のだしご飯が出汁と柚子胡椒で美味しくてこのご飯もっと食べたくなる🥺🍚店の方のテキパキと動いて対応も良き🙆🏻♀️ずっとお客さん来られて満席だったけど回転も早かった👍✨
こんにちは( ̄Д ̄)ノ大阪方面へ美味しいラーメン求めて来ておりますお店はコチラ#麺ファクトリー ジョーズ さん(大阪府大阪市中央区上本町西2-1-11 楠本ビル 1F)つけ麺がデフォみたいなんですが、確か、ぴあ発行のラーメン本で塩、醤油ラーメンで受賞されていたはず!?ブランドがsecond、third、Zeroっと沢山あるからお店によって違うのかな!?とりあえずお店に行って決めてみよ〜(/`・ω・)お店の前に到着。店頭にメニューと食券機がありますね。( ᯣωᯣ )、、、ん〜、やっぱりデフォはつけ麺みたいですね!?ロング缶おじさんもつけ麺食べてたので、今回はつけ麺にしようかな!?濃厚つけ麺1050円(麺量大、中、小、同じ料金、〆だしご飯付き)にランチタイムはお得な月見レアチャーシュー丼250円にしよ!!店内へ、入りますよ。カウンター席6、4人掛けテーブル×3、2人掛けテーブル×2ですね。促された席に座ります。卓上には、一味と黒胡椒が置いてありますね。食券を渡してしばらく待っていると、、、⚫️濃厚つけ麺(大)月見レアチャーシュー丼(ランチタイムは丼100円引き) 計1300円来ましたね〜、マタオマ系かな!?ぶっとい全粒粉(多分)の麺に、炙った豚バラ、レアチャーシュー煮玉子にレモンが添えられてます。つけ汁は粘度ある茶濁パラダイス♡ネギが浮かんで、何とも濃厚そうな感じがしますよ( ΦωΦ )麺だけとってすすると、美味いよ!!風味もあり、麺の食感もモチモチしてます。それをつけ汁にドボンデスネ˙꒳˙)一気に啜り上げると、鶏豚骨に魚介合わせた正統派なつけ汁が噛む度旨いヤツ〜( ゚д゚)ンマッ!コレは漢ウケしますね、ガツンときますわ!!一気に食べ進めますよ、途中から直接麺にレモンを落とし入れて食べると酸味が足されてまた違う味わいになり良いですね。2種類のチャーシューありますが、炙られた豚バラチャーシューの脂が甘くて、お肉もめっちゃ柔らかくて良かったですね。月見レアチャーシュー丼は、アッサリ目の味付けでつけ麺と一緒に食べると丁度いい感じになりましたね。黒胡椒や一味使うことなく完食。〆だしご飯ありましたが、今回は〆はスープ割りだけにして完汁してご馳走様。うーん、文句ないですよ!大阪では、つきよみさん、ジョーズさんがマタオマ系王道のつけ麺出されてると思いました。美味しく腹パン、ありがとうオリゴ糖(/`・ω・)ご馳走様でしたーーー!!
谷町六丁目駅から徒歩5分程に位置するラーメン屋さん。つけ麺が看板メニューですが、まぜそばもおすすめです。まぜそばは、1000円でしょうゆ味とカレー味から選べます。※大盛り無料。写真はしょうゆ味のまぜそばですが、写真の通り具沢山でボリュームたっぷりです。醤油は甘めの醤油で、具とよく絡み美味しいです。麺を食べ終わると締めのご飯を案内されますが、麺で満腹のため頼みません笑麺については生麺を売ってるくらいなので、つけ麺やまぜそばに合う麺でグッド。店内は、テーブルもあり家族でゆっくり食べることも可能です。ここではまぜそばが好きですが、つけ麺も美味しいです。
自転車でお店の前を通ると、麵の良いにおいがするので、日を改めて11時開店に行きました。親子ずれが先にいましたので、子供でも抵抗なく食べられそうです。初めてなのでノーマルのつけ麺をオーダー。麺は太麺で全粒粉の触感と腰がある。食べ方マニュアルを見ながら、順番に食べていきます。麺にレモンをかけた時はうまかった!出汁ご飯をお願いしてスープは多めに入れてさらっと頂く。スープ割で出汁の飲み干して、ああ満足。店員さんが細かく声をかけてくれるので、遠慮なしに楽しめました。
濃厚なつけ麺のお店です。まぜそばもあります。今回は一番人気のつけ麺を頂きました。美味しかったです。かなり濃厚で1番小さなサイズにしました(麺150g)谷町六丁目から5分ほど歩きます、少し交通の便が悪く☆4ですが味は文句なしの☆5です✨4人までならひとテーブルでお食事可能。瓶ビールハイネケンです。
日曜夜9時に初訪。店内には先客が1組、4人卓がボックス席になっており、広めの空間でした。席は、カウンター6席、4人掛けボックス席2卓、6人掛けボックス席1卓となります。定番メニューのつけ麺と豚骨は売り切れでしたので、まぜそば(大)950円(追いメシ無料)を注文。具材は、サイコロ炙りチャーシュー、刻み葱、刻み海苔、チーズ、フライドオニオン、温泉卵となります。麺は、中太の細め平麺で、魚粉と底に溜まったカエシとまぜて頂きます。良く混ぜると、かなり濃い目の味付けになりますので、水よく飲んでしまいます。味は、麺に魚粉が良く絡み、チャーシューの脂身も相まって、細めの平麺がズルズル入っていきます。ただ、味が濃いと飽きてくるので、卓上にある黒胡椒などで少し味変します。無料トッピングでレモンか、荒刻み玉葱、お酢などあれば、飽きが来ないので、味変のためにもう少し選択肢を増やして欲しいと感じました。つけ麺食べにまた近々再訪したいです。
先日流行にのりコロナ感染をしての療養明け。仕事もまだお休みなので、暇と体調の少しの悪さを回復するためと言い訳をしつつ、来ましたよ、気になっていたけど微妙に距離的にも所要時間的にも見送っていたJAW'Sさん。駅からも微妙に遠いけど分かりやすい店構えです。色々ある中、気になった特製ドロつけ麺(チャーシュー2倍!)とチャーシュー丼!もちろん麺は大盛りです笑店内に流れるスカミュージックに耳を傾けながら待つという、個人的には楽しい時間。待つこと10分弱…結論から。めちゃ好きな味で、めちゃ旨い!!!※語彙力の無さはご了承くだい豚骨と魚介の濃厚な香りと味。麺もおいしく、チャーシューも旨い。レモンもアクセントになり、おかわりしたいと思わされる逸品。今は亡き、一番好きだった六三六を思い出しました。この時点でリピート確定。更にチャーシュー丼もゴロゴロと噛みごたえのある、本気丼。最高。少し遠いですが、また寄らせてもらいます!ご馳走様でした!
| 名前 |
自家製麺 麺FACTORY JAWS |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6767-8803 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西2丁目1−11 |
周辺のオススメ
特製まぜそば(カレー)1,300円谷六の人気ラーメン屋さん🍜食べログ百名店🏅濃いぃくて好き好き❤️ニラとチーズいい感じ👌麺もちもち🥢特製にして肉祭り楽しめたのも良かった😆🙌平日12時頃ギリ待たずに入店できたけどすぐ待ちの列できてた🧞♂️🧞♀️店内広めでテーブル席いくつかある🙆♀️かわいいお店で女性客も多い🐻