明通寺で癒しの瞑想体験。
松永六感 藤屋の特徴
のどかな自然に囲まれた癒しの宿で、心身共にリフレッシュできます。
雑誌Veggyの特集で注目を集める、精進料理を楽しめる旅館です。
明通寺の瞑想体験や国宝の三重塔を訪れる素晴らしいロケーションが魅力です。
翌朝の瞑想体験が目的でしたが、夕食前の農園散策がとても楽しく、ハーブの香りを直に感じたり、日常で食している野菜がどう成長するかを知ることが出来たりと、良い経験をさせて頂けました。夕食も野菜のみを使ったとは思えないほどボリュームがあり、普段ではなかなか意識を持って味わえない野菜本来のみずみずしさや甘み・苦み・うまみを感じることで、味覚が研ぎ澄まされるような感覚になりました。農園散策の際に長靴を用意してくださったり、翌朝瞑想体験に向かう際にはカイロを手渡してくださるなど、細やかな所にも気を配ったサービスを提供して頂けるお宿です。また違う季節に訪問させて頂ければと思います。
とっても癒された2日間でした。精進料理も創作精進料理で見た目も味もとっても良かったです。想像と全然違う料理に本当に感動しました。瞑想体験も初めてでしたが心洗われる時間でした。五感の先をひらく旅が少し体感できたような気がしました。
雑誌Veggyの特集を見て予約しました。予約から滞在予定日までの間にもとても丁寧なご案内のメールを頂きました。宿では併設のハーブガーデンでの摘み取りや翌朝の明通寺での瞑想、明通寺での朝食を体験し、とても心安らぐひとときを過ごすことができました。ハーブガーデンで摘み取ったハーブはハーブティーとしてお部屋に届けて頂き、野菜は夕食にとおもてなしの心が随所に感じられました。お部屋も綺麗で過ごしやすく、夜中に鹿の鳴き声が聞こえたのもこのお宿の立地ならではと感激しました。
「ただいま」の気持ちで再訪が叶いました。前回同様に居心地の良い心安らぐ空間で喧騒から離れ、良い時間を過ごすことができました。それに何と言っても、食事が素晴らしい。自家農園で収穫された新鮮な野菜が彩りよく盛り付けられ、お味はどれも絶品。野菜のおいしさを堪能させていただきました。また再再訪が叶いますように・・・ありがとうございました。
元々は海沿いで海鮮を食べる宿を探し始めたのですが、最終的になぜか山の中のテレビも電話も無いような精進料理の宿を選択。非常に雰囲気のある建物 ◎囲炉裏端・薪ストーブの辺りなど、冬だともっと良いのでしょうね ◎精進料理は、予想の3倍くらい良かった。でも、10品グレードアップコースは明らかに量が多すぎで、最後のご飯を少ししか食べられず申し訳ない... ◎(写真の夕食ですが、食べる方に気が行って3品ほど写真を取り忘れてこの量です)天気が悪かったので「満天の星空!」は全く見えなかったけど、テレビもない、周辺の騒音もない非常に貴重な時間を過ごせました ◎朝食の「国宝 明通寺」で食べるおかゆもなかなか良かったです(特に厚揚げ) ◎これでお風呂が温泉なら、5点中6点あげたい所です(★4.5 と言うのが無かったので4にしました)お世話になりました。言って本当に良かったです!
この宿に泊まり、コロナ禍での心身の疲労が癒やされ、エネルギーがチャージされました。【スタッフ】きめ細やかな対応に心から感謝しています。行く時の交通についてもご教示いただき、至れり尽くせり気遣ってくださってとても気持ち良く滞在できました。【お料理】精進料理と聞いていたので、食べる前は物足りないかも…と思ってましたが、実際に夕食のコースをいただくと、ボリューム満点で「野菜ってこんなに美味しいのか!」と感動しました。明通寺で瞑想後に客殿でいただいた朝食も貴重な体験で忘れられません。【明通寺での瞑想体験】瞑想について詳細を教えていただき、一度限りの体験にとどまらず、帰ってからも自宅でできるようになりました。お陰様で、自分の軸が整えられた気がしています。地産地消のコンセプトも素晴らしく、宿に置いてある書籍からも良いインスピレーションをいただきました。
職場と自宅の往復、忙しさにかまけてロクな食事も摂らない、買ったはいいが読んでいない本がたくさんある……そんな毎日に嫌気がさし、【読書旅行】を計画。部屋にとじこもって、インターネットに接続する機器をすべて消し、読書だけしたい。そこで選んだのがこの宿でした。最高の旅行になりました。川のせせらぐ音、新鮮な野菜の風味、目に映るさまざまな色相の緑色、本の手触り、夕食の香り……五感が冴えわたり、忙しい日々のなかでスルーしていた外部刺激が、とても新鮮に映ります。思い出すだけで元気がでるというか、「また来たいからがんばろう」と思わせる活力にあふれる、すばらしい時間を過ごせました。ここまで心地よい旅ができたのはコンセプト通りの空間を作りあげる、たゆまぬ努力を惜しまないスタッフの皆さまのおかげです。このたびは本当にありがとうございました。日常に疲れている皆さんに、ぜひ足を運んでみてほしい、素敵な宿でした。
非の打ち所のない、素晴らしいお宿でした。【空間】こじんまりとしていますが、お手入れが行き届き、大変気持ちよく過ごせました。置いてある家具など一つ一つに品があって落ち着いた雰囲気です。【接客】大変丁寧な接客で、食べられない食材などにも快く対応してくださいました。スタッフさんの人数が少ないようで大変そうな場面もありましたが、ゲストが心地よく過ごせるようにという工夫と心配りを随所に感じました。【料理】お肉、お魚を使わない精進料理が食べられます。松永地区の採れたてのお野菜やお米がふんだんに使われて、本当に美味しかったです!農園で自分たちで収穫したハーブや野菜を、ディナーに使っていただくこともできます。【体験】国宝明通寺で瞑想体験としたあと、朝粥定食をいただけます。神聖な落ち着いた空間の中でする瞑想は、非常に心を穏やかにしてくれました。客殿でいただく朝食も美味しかったです。チェックアウトしてしまうのが惜しいと感じるくらいで、季節ごとに訪れたいと思いました。
他のリゾート・高級宿と趣向が違い、どんなところだろうと行ってみようの気持ちで予約をしましたが、環境・建物・料理・お風呂・レク・雰囲気、いろいろと良かったです。精進料理と聞いて期待しないでいましたが、創作精進料理とのことで肉魚が無くても味も量も見栄えも良く、大満足でした。
名前 |
松永六感 藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-57-1528 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

のどかな自然の中にある癒しの宿。農園の見学はスタッフの方が親切に説明してもらえます。創作精進料理は珍しい野菜を使ったもので大変美味しいかった。朝の明通寺の瞑想体験はいい経験になりました。小浜に旅行される方、オススメの宿です。