ファミリー向け、釣り人必見の駐車場!
東扇島西公園第一駐車場の特徴
釣り場から近く、ファミリー向けの便利な駐車場です。
駐車場内には24時間営業の釣具屋があり、大変助かります。
駐車場の近くには釣り餌の出張販売もあり、釣りに最適です。
釣りする人にはGOOD👍️トイレはまあまあ。昼間なら釣り具屋さんが出張していてカップメンなら食べられるし、歩いて数分の場所にコンビニもある。
釣り場は広いけど、人が多過ぎです。夜明け前からでないと場所がないですね。
入庫後の24時間制ではなく、日跨ぎてクリアされるようです。
2022/12/7駐車場料金が安く 止めやすかった😊
タコやマゴチなど、釣れます。ただし朝7時くらいに着かないと 場所が無いくらい人気です。
先端部分が釣りやすいことを知らず、駐車場前で釣ってましたが数時間で1匹しか釣れませんでした。さびき釣りには適しておらず、ちょい投げで頑張ってみましたが、周りの人達は投げ釣り専用の長竿で釣り果をあげてました。初心者には難しかったです。
駐車場は第二のほうが人気の釣り場奥に近いですが、釣り道具屋があるのは第一です。水場はどっちにもあり、トイレも両方あるかな?覚えてないここからは公演のレビューです。釣り業界では神奈川で一番?有名な釣り場なので土日は釣り人で混みます。ですが釣り場として良く、海釣り2回目の初心者ですが2人でサバ5匹釣れました。サビキで針は4号、餌はあみ姫で、16:30(Googleで「夕マズメ」で調べると出てくる時間より30分前)から突然釣れ始め、17:30までで5匹でした。個人的な感想としては、前回釣れたアイゴやベラとは全然違う手応えで、2人とも驚きで目がキラキラしてました。あと、ズラッといる釣り人さんたちはみんな椅子や机やテントを持ってきて自由にやってるので見てて楽しいです。また行きます。
駐車場の料金が深夜24時をまたぐと2日とカウントされる仕組みになってるので要注意(入場時から24時間を1日とカウントするのではない)。釣果に関しては潮通りが良いため豊富な魚種の魚が釣れます。ただし釣る場所によって釣れる魚が大きく異なったり一番釣果が期待できる先端付近は常連グループがいつも独占していて入れないことが多かったり常連は知ってますが根がかりゾーンがあるので何も知らないとまともに釣りにならなかったりということで初心者にはとても厳しい釣り場。
釣り場から近く便利。
| 名前 |
東扇島西公園第一駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
釣り場から近く、売店もあるので子ども連れはこちらの駐車場のほうが良いと思う。料金も川崎市にしては安め。ただし、深夜0:00を過ぎると料金が加算されてしまうので注意が必要。