恵那山を望む絶景、心和むひと時。
馬籠 陣場上展望台の特徴
恵那山と中津川を遠くに一望できる絶景スポットです。
歴史を感じる中山道43番目の宿場町に位置しています。
馬籠宿から登り切ったところにある高台の展望所です。
恵那山から遠く濃尾平野を望む木曽谷の一部というより平野の奥懐である事が自ずとよく判ります青山半蔵(島崎正樹)の生涯を重ね感慨深い場所であります。
恵那山から宿場が見渡せますが宿場町は屋根しか見えないです。
山々が綺麗に見えましたよ。馬籠宿上の口からすぐそばに有りますよ。
良。恵那山がバッチリ臨める場所ですが、恵那山の右手になる南西方向がぬける様な視界が確保出来ると思ったら、ここ小牧長久手の戦いの時に陣を張った場所だと知って納得です。あとご当地出身の島崎正樹、藤村親子其々の歌碑があります。
天気がいいとサイコーの見晴らしです。人も少ないでしょうからゆっくりのんび~りできます。下の馬籠宿から上がってくるのの結構体力いりますが、時期によりいい運動にもなりますよ。しかも、帰りは景色を見ながら下りだけですから。
馬籠宿を登り切ったところにある展望台。街並みは見えないが、展望は素晴らしい。
恵那山がとても美しく見える。ここから先は山が多いので車道を横切って上ってくる人は一気に減ってきた。でも恵那山の写真を撮りたい人は来る。ここは一般観光客のゴールとして優秀。満足して次の観光地に行けるでしょう。おすすめは、何と言っても妻籠宿までのハイキング。小学生以上の子どもさん連れならなおさらです。
素晴らしい見晴らし駐車場はあるが、下から歩いて来たほうが感動はひとしおでしょう。
岐阜県中津川市にある歴史ある宿場町の最高点にある展望台:馬籠陣上展望台江戸時代の参勤交代で多くの人が行き交った中山道43番目の宿場町である馬籠宿(まごめじゅく)下入口と上入口があって、上入口を少し上がるとあるところで、大変景色が◎42番目の宿場町妻籠宿(つまごじゅく)へと続く道があるけど、ここから7.6kmだから時間があれば是非展望台から望む恵那山は圧巻です。
名前 |
馬籠 陣場上展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-66-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022.10.27秋を待ち🐶🐶連れで展望台まで馬籠本館からずーっと歩いて行きましたぁ!お天気も良く心地の良い風もあり休憩所も二ヶ所ある為のんびり出来ました🎵