相模原のスポーツ温床、260円!
相模原市立北総合体育館の特徴
相模原市立北総合体育館は、毎日230mコースを走る環境が整っています。
260円で利用できるジムは、誰でも手軽にスポーツを楽しめます。
第1回流しそうめん世界大会が開催された特別な屋外広場があります。
自然の中にある総合体育館です。
25年ぶりの六人制、20代が6割、どーなることやら(笑)
とても良いところにあります。アリーナに冷房が入れば、、
毎日、1周230m×30周を走っております。体重も20KgDownしました。
トレーニング室利用しました。消毒も徹底されていて少人数で良いと思います。
受付の対応がダメです。高校時代、弓道場の使用について問い合わせた時に、電話口では使用できると言われましたが、受付では真逆のことを言っていて職員の認識の一致もできていませんでした。
設備が整っていて、使いやすい施設です。予約が電話だけなのは、少し不便。
施設は古いが、消毒はされています。職員がされていますので、安全かと。
2014年8月31日、相模原市立北総合体育館の外階段広場で「第1回 流しそうめん世界大会」が行われた。当該では「流しそうめん世界最速チャレンジ」も実施される。大会の模様は、雑誌「ベストカー 2014年10月10日号」の記事[これは珍なり]に掲載された。
名前 |
相模原市立北総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-763-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少年少女サッカーをやっていました。元気をもらいました。紫陽花はもう旬ではないですね。