千葉市で味わう特上うな重。
うな徳の特徴
ことぶきの蒲焼と白焼きを山葵で堪能できる独自メニューが魅力です。
鰻重は柔らかくご飯と絶妙に馴染み、贅沢な味わいを楽しめます。
月に数回通いたくなる人気の鰻屋で、家族経営ならではの温かい接客が光ります。
6年通ってます。蒸しのフワフワ感と焼きの香ばしさのバランスが素晴らしい。店主の焼きの技術だと思います。一度頂くとその後3日間ぐらい食事の度に「ああ、うな徳が食べたいなあ」と思い出してしまう程ズバ抜けて美味しいです。ここ以外で鰻を食べる事はほぼ無くなりました。繁忙期以外にはおばんざいも有ります。それが又美味しい。
初めてのため、念のため予約していきました。電話では座敷になりますと言われましたが、テーブル席が空いていたので、そちらに通してもらいました。事前にGoogleにのっていたことぶき重(蒲焼きと白焼き)と肝焼き(串)を注文しました。店員さんが多く、テキパキと接客していただき、あまり待つこともなく注文したものを提供してもらえました。鰻は程よい大きさ、程よくふっくら、味もあっさりめでペロリと食べられました。(私はご飯少なめでちょうど良かったです。)また肝焼きは初めて食べましたが、タレの味と肝の味がたまらなく美味しく、1人1本までというお品書きの内容にも納得でしたが、もっと食べたかったです。数台ですが、店の前に駐車場があるのも魅力です。丑の日を意識して行きましたが、普段から利用したくなるお店です。
「ことぶき」は蒲焼となかなか食べられない白焼きを山葵でいただけるお得な品。特上で1.5匹分、ご飯も大盛りにさらに50gサービスしてくれ幸せな一品。暑い時期にはこれでスタミナつけにいく。
写真は特上のご飯大盛りです。お重のフタが閉まらないのでフタはついてきません(笑)タレはサッパリ目のサラサラタイプで最後まで重く感じません。うなぎ自体は柔らかくホネも感じず、箸でスッと切れます。フカフカで美味しかったです。
千葉で人気の美味しい鰻屋さん。土用丑の日前後に何回か電話したけど、鰻が売り切れでした。電話対応も丁寧だったのであきらめずやっと注文出来ました。受け取りに行くと物静かなご主人が鰻を焼いていました。女将さんもとても感じの良いお方です。お持ち帰りの上弁当を購入。鰻はふっくらとちょうど良い焼き加減でタレも辛すぎず甘すぎず、鰻の味も良かったです。千葉県に多い濃いタレと焼き過ぎて固くなった鰻とは違います。
白焼きとタレ焼きの両方が乗ったうな重が食べられるのが魅力です。
鰻重をいただきましたが、鰻がかなり柔らかく、ご飯にしっかりと馴染んで、めちゃくちゃ美味しい!今までたくさんの鰻重を食べてきましたが、私のなかではベスト3に入るお味でした。ちょっとした記念日に利用したのですが、とても特別な日になりました。
美味しかった! 鰻は柔らかく、たれもちょうど良かったです。
月に数回予約して、食べてます凄く美味しくて、胃もたれしないし食べるちゃうんです。
名前 |
うな徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約したけど電話応対がスムーズでとても良かった。小ぢんまりした店だけど、スタッフさんの対応もよく、鰻も非常に美味しかった。印旛の方まで行こうかと思ってたけど、近場のこちらで全然良かった!