ふわふわスフレパンケーキと栗クリーム。
かなめカフェの特徴
季節限定の栗のパンケーキは焼きたてで濃厚な味わいです。
地元高校生企画のジェラートパフェがインスタ映えで人気を集めています。
民家を居抜きした和室カフェでのんびりと食事を楽しめます。
ふわふわのスフレパンケーキが頂ける素敵なカフェ☕😌✨アットホームな雰囲気で小さいお子様連れでも入りやすいです🎵長女がこの店行きたいと言うので、二人で初訪問。駐車場5台分くらい有りました。民家を改装しており、靴を脱いであがります。和室とダイニング的なカウンターテーブル席が有りました。今回はちょうどカレーも食べたかったので二人でランチを頂きました🎵⭐ランチ\u0026渋皮栗のパンケーキ1枚セット ドリンク付 ¥2680(バターチキンカレーオムライス)⭐ランチ\u0026焦がしキャラメルバナナパンケーキ1枚セットドリンク付 ¥2500(バターチキンカレー)カレーはめっちゃ良い香りがしてて、美味しかったです🎵スパイシー、辛めのカレーが好きな私には少しもの足りませんでしたが、辛いのがそんなに強くない長女にはピッタリだったみたいです。辛いの苦手な方やお子様でも食べやすいと思います🍛付け合わせのサラダも野菜が新鮮で、ドレッシングも美味しかったです。スフレパンケーキが焼きあがるのに結構時間がかかりましたが、待ってる間に試食でカボチャのアイスを出して下さりました😆めっちゃ濃厚で美味しかったです。お待ちかねのスフレパンケーキが到着しましたが、甘~い香りが食欲をそそります。フワッフワの柔らかいパンケーキにクリームやアイスが合います😆シロップもたっぷりかけて頂きました🎵焼きあがるのに時間はかかりますが、ホントに美味しいです👍️食事を待っている最中なども気さくにお声がけを頂き、お客さんとのコミュニケーションを大事にされているなぁと感じました。丁寧で良い接客でした。二人で大満足でした😋ご馳走さまでした~✨
2023.08一軒家を改装したような建物で、座席が和室に座るスタイルもあることから、ほぼ一軒家に来たようなものである。こういうスタイルゆえに小さい子供を連れた組が多い。カフェ系でも食事系でもいけるようだが、そこまでメニューの数は多くない。今回は軽食系としたがパフェは必要以上にコーンフレーク等による嵩増しはみられず、値段も良心的で良い。写真9のように注文はQRコードで出来るという割と最新のシステム。もちろん「すいませ~ん」でも可。玄関で靴を脱ぐが店内にスリッパはないので、そこにどうしても抵抗がある人には厳しいか…。まぁ店員の優しい感じからすると希望すればスリッパがあれば、スリッパくらい出してくれそうなものである。トイレもこれは完全に一軒家のトイレである。居心地もよく、ついつい長居してしまいそうな家であった。ショーケースに並んだアイスクリームもぜひ買って帰ろう。総合的には☆3.90~4.15か。
栗のクリームが濃厚で、パンケーキと相性抜群!栗そのものも上に乗っかっていてとても美味しかったです。その後ホットコーヒーを頂きました。いつ来てもかなめカフェさんのコーヒーは美味しい。
何度かアイスのテイクアウトさせてもらっていて、今日は初めて子どもと店内で食べました!店員さんはいつも丁寧で、子どもにも優しくしてくださります!畳の部屋で子どもとゆっくりすることができました☺️アイスもとっても美味しいてす♡また行きたいと思います。
スタッフさんが親切丁寧で嬉しくなりました。オムライス、タコライス美味しかったですよ。アイスが感激です!持ち帰りできるみたいだから、買いに行こうと思います。次はフワフワのパンケーキを食べに行きます!
行きたかったカフェ。ランチメニューにメインとドリンクというのがなかったので(デザートはお腹いっぱいになるので☓)マッサマンカレー単品を頼みました。辛いのが好きですが これはこれで刻んだ野菜などを混ぜて食べると食感が良くて美味しかったです。パンケーキが人気なのかな?私はあまり食べないけれど。なんとなく物足りなかったんですが店主さんから試作の『柿とアッサム茶葉のロイヤルミルクティー』のアイスを試食させていただきました。ロイヤルミルクティーの味があっさりと美味しかったです。昨日は祭日だったせいか次から次へとお客様でいっぱい。テイクアウトの方もいらしたみたい。
民家を居抜きしたカフェ空間。雰囲気はよい。パンケーキは焼き上がりまで25分かかるとのことで、時間に余裕のある時に来るべし。
実際には、こちらのお店を利用したのではなく、“八日市駅前フードドライブスルー” に出店されていた関係で、タコライスを購入しましたことから、訪店扱いとさせていただきました。タコライスは、20年以上前に、沖縄でいただいて以来でしたが、五穀米(?)が使われているとは!!
和室でのーんびり、季節限定栗のパンケーキを頂きました。ふわっふわっでとーっても美味しかったです。
| 名前 |
かなめカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3567-0003 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~18:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めての訪問。11時開店と同時に入店。目的は、かなめパンケーキ。一枚自家製桃のコンポート\u0026ヨーグルトクリームのパンケーキホット珈琲セットで、税込み2233円トッピングクッキー162円ふわふわパンケーキは、メレンゲの味が(私的にはちょっと苦手)したけど、優しい甘さで女性なら一枚で十分なボリュームだった。添えるアイスもケースの中から好み(シャーベットとクリーム系があって、10種類程度はあった)が選べて嬉しかった。マンゴとパインのシャーベットを、希望した。あっさりと美味しかった。lunch代わりに食べたけど、甘味が強くないので、満足出来た。ふわふわパンケーキは出来上がるまで、30分程度は要す。YouTubeで時間を潰したので、長くは感じなかった。11時40分頃食べ始められた。靴を脱いで上がるスタイルの店で、子育てママと子供がゆっくり出来るように、畳の部屋もあって、おもちゃなども置いてあった。泣き声もあり、静けさとは無縁だが、そう言う店なので、気にせず過ごせれば、畳に座ってゆったり出来る空間であった。カヌレ一個378円お持ち帰りした。QRコードでも注文出来る。PayPay使える。駐車場は店の前に、8台程度は停められる感じ。八日市駅からも近い。普通のlunchも提供されている。パフエやアイスもある。無農薬の商品かどうかが謎だが、人工甘味料、合成着色無添加、安定剤は天然由来をしようと説明されていた。季節の果物添えのパンケーキだったのでお値段が少々張ったけど、私的には、季節の果物は外せない。パンケーキとしてのlunchは、また一年後にrepeatしても良いかな。