絵付き年賀ハガキが豊富!
セブン-イレブン 富士市本町通り店の特徴
セブンイレブン富士市本町通り店のトイレは非常に綺麗で、快適に利用できます。
絵付き年賀ハガキの品揃えが豊富で、季節ならではの楽しみがありますね。
店員の人数が少々減っているため、時間帯によっては混雑することがあります。
トイレがとても綺麗でしたありがとうm(_ _)m
普通のセブンイレブンです。駐車場は入りやすいと思います。
絵付き年賀ハガキが沢山あって助かった。
16時過ぎに利用。レジのオバさん まぁーザツ。混んでもいないのに。もっと丁寧にやってほしい。 名札にムラマツ。
コンビニで接客をちゃんとやれとは言わない。最初から最後まで店員同士しゃべっててもいいけど会計したら金額は表示させてもらわないと払えない。こんなコンビニはじめて。
イートイン無し。Wi-Fi良好。接客は至って普通です。駐輪場は狭いです。ゴミ箱は店内。
品揃えが悪すぎますね。開店からだいぶ慣れたはずだけど。品物を積んだ。トラックが、2時30過ぎごろきます。ついて店の中で、片付け。すなわち、仕分けして並べる。そこまでは当たり前。この店の違うところは!二人従業員がいるのに、二人して、やってますね。お客さん入っても!だんまりで、商品を分けて、並べてます。普通、いらっしゃいませだよね、弁当買うと、箸がつかなかったり。相変わらず女の子見ている。カメラで応用に!変態の域だね。本町の、飲み屋の女の子。だね。それとくじを引かせなかったり?一体どうなっているやら!ダメダメのコンビニだぬ。無いよ。そんなコンビニ!あきれるばかり。
2018年6月久しぶりの投稿月1度は利用していますが、店員の人数が少々減っているようです。5月下旬に訪問した時は無人状態でした。外からはワイシャツ姿の男性が電子レンジの所にいたように見えたのですが、入店時には姿も挨拶もありませんでした。6月下旬訪問時には接客は良好でした。他の店舗と違い私語は少ないと思います。他の店舗ですが、富士市内のコンビニは私語が多く挨拶も無い店が多いです。レシートも渡さない場合が多いです。2018年1月2回目の訪問!接客・品揃え共に良好でした。「お酒」と「たばこ」も普通に扱っていました。特にお酒の品揃えが良いです。たばこの扱いはサイトに載っていませんが、更新が遅れているだけのようです。やはり、イートインコーナーが無いのが残念です。今日も外国人の観光客難民が本町通りを彷徨っていました。今日は店舗前の道路は問題ありませんでした。そもそも地元の方は横断歩道を渡らないので心配し過ぎでした。開店日の投稿↓2018年1月19日 7時グランドオープン!2018年1月18日16時プレオープン富士駅から徒歩圏内のコンビニです!残念ながら、イートインコーナーはありません。「お酒」や「たばこ」は扱っています。許可や免許が出るまではサイトに載らないのかもしれません。近くにタバコ屋があるので、たばこ販売の許可は下りないと思っていましたが、距離基準が都市部とは違うのかもしれません。2014年から規制強化されています。「たばこ」は吸わないので実際に販売されているのかは未確認ですが、レジの後に「たばこ」が並んでいました。「お酒」は種類が豊富な感じがしました。セブンスポット(無料Wi-Fi)やdocomo Wi-Fiはありましたが、今朝は忙しかったので接続はしませんでした。商店街の中の店舗ですが、何故か駐車場があります?店舗前に横断歩道があるので、停止車両が横断歩道の歩行者を待っているのか、車の出入りを待っているのか判らず危険です。富士市内では殆どの場合は車だけ見ていて歩行者は無視なので気をつけてください。駅付近のビジネスホテルから徒歩で訪れる場合は車に気をつけてください。特に店舗近くの「歩車分離式信号」が危険です。かなりの確率で信号無視の車両に遭遇します。店舗前の横断歩道も殆どの車両が歩行者保護違反です。富士市内ではスピード違反・一時停止違反・信号無視・一方通行違反・歩行者保護違反などが多いので気をつけてください。東京と同じ歩き方だと危険です。車最優先社会です。富士市内では制限速度は最低速度のような感じです。自家用車利用者は近隣のセブン-イレブンまで行った方が素早く買い物が出来ると思います。駐車場の出入りに手間取るより数百メートル走った方が早いはずです。店舗横の細い道から本町通りに出ると一方通行違反になります!オープンしたばかりなので、接客の評価は出来ません。後日確認します。過去の投稿↓2017年12月下旬 *まだ工事中でした!グランドオープンは2018年1月以降らしいです。富士山女子駅伝で交流プラザ中継所を訪れる方はご注意ください!中継所の南側にローソンがあります。少し歩きますが、中継所の北側には「セブン-イレブン富士市平垣本町店」があります。
名前 |
セブン-イレブン 富士市本町通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-60-4011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

買ったものが袋に入ってなかった。そのまま店を出てしまったにも関わらずに店員は追いかけもして来なかった。