大須の肉米、豚鉄板の魅力!
肉米雄一飯店の特徴
大須の第2アメ横ビルで豚鉄板を楽しめます。
濃い目の味付けが男子校生を魅了する料理です。
ブラックペッパーGABANの缶が目印の隠れ家スタイルです。
久しぶりの肉米前回は1人前だと、お腹いっぱい過ぎたので、半人前にしました途中で味変できて、漬物も箸休めになり、最後まで美味しく食べれます‼️娘も大好きなお店😘ただエレベーター上がって目の前にあるのに、またお店に気づかず探しました💦もう少しわかりやすくなるといいなぁ。
濃い目の味で男子校生に人気ありそうキャベツ多くて野菜取った感はあるが塩分取りすぎにはなってる食べ終わって帰宅してもあの味思い出してるなんかヤバい薬とか入ってないよね?また食べたくなってるそのままでめっちゃ美味しいが各種調味料で味変出来るオススメの辛味噌美味しかったトッピングの生卵も付けるとより楽しめそうエスカレーター上がって目の前コショー?の調味料の缶が壁一面にクセになるから注意!平日のみ先着10名で590円を食べる、その場合は現金のみ支払いになる通常はPayPay支払い出来る。
相方とランチ♪隠れ家?入口がここ!?Σ(*゜Д゜*)テーブル席がメイン♪カウンターあり♪★1.5人前 ライス大 1331円★半人前 ライス小 737円ランチタイムはライス無料♪コンソメスープ付き♪傾いた鉄板の上に熱々の豚肉とキャベツ♪卓上には色んな調味料やタレがあるので色々楽しめます♪とても美味しかったです\(^-^)/(2022/2)
大須の電子パーツ店に用事があったのですが、まずはの腹ごしらえということで目に付いた看板に引き込まれエスカレーターで2階に正面にそびえるブラックペッパーの缶が待ち構える。11:20に到着しましたがお待ちの方が一名。その後に並ぶと次々に列が伸びる…11:30のオープン時点では7割がたの席が埋まりました。半分くらいの方が「毎日先着10名限定メニュー」の「半人前+小ライス」を注文。自分はなんとなく「1人前+ご飯 中」を依頼。相方は限定メニューの半人前+小ライス。大人の男性も限定メニューを頼んでるとこを見ると、食べ切れるか心配でしたが…そこまで激盛りでもなかったため量的にはいい感じ。ブラックペッパーがしっかり効いたキャベツ&豚肉炒め。シンプルながらご飯がススム。味変アイテムも多彩で、オススメは辛味噌とのことですが、あえてのチリペッパー(激辛)から始めます。しかし柚子胡椒も合いますし、辛味噌は言わずもがな。どのアイテムでも美味しくいただけます。軽く残したご飯に最後は丼にしてかきこめば、お腹は満足。コスパも非常に良いランチとなりました。リピートアリのオススメランチです✨
博多の方々のソウルフードである鉄板焼きが名古屋でもいただけるとのことで、これは是非、ということで行ってきました。自分的には、お肉が博多のものの方が好みでしたが、博多ではほぼ辛味噌オンリーのところがこちらでは、甘味噌や柚胡椒など味変が楽しめる工夫はおもしろいと思いました。場所はアメ横ビルの大通りに面した側の2階にエスカレーターをあがってすぐのところですが、不覚にも入口に気づかずうろうろとしてしまいました。胡椒のケースが並んでいるのを壁だと思ったら、その奥がお店でした。よーく見るとドアが分かります。
テレビで放送されているのを見てずっと行きたかったお店お昼時ということもあり店内は混雑していましたが入口にはアルコールと自動体温計(AI)があり店員さんも入ってこられるお客さんに対してアルコールと体温計を測る旨を伝えていました。またカウンターは仕切りがしてありそこにもアルコールスプレーが置いてあったりコロナ対策で何をしているかなど細かく書かれておりお店側の徹底したコロナ対策をされておりました注文したのは半人前、ご飯極、豚汁小平日限定10人まで半人前+ご飯小(極も含め?)は安くなるサービスをしていたらしく現金払い限定ですが…と店員さんが教えてくれたのでそのサービスを利用しました(ランチ限定?)キャベツ9:肉1くらいの割合で一口食べた時は味が濃い印象でしたがキャベツがあることでキャベツの甘味と味の濃さがマッチしてご飯にとても合いました。豚汁も沢山の具材が入っており味も染みてて美味しかったですただ注意して欲しいのがほんとに量が多いこと。女性の少食の方だと例え上記と同じメニューを注文しても食べきれないと思った方がいいくらい予想に反して量が多いです。また味が濃いものが苦手な人も注意が必要かもしれません。味変出来るよう様々な調味料がありますがそこら辺は個人の判断になるかと思います。私は大食い+味が濃いのが好きなので大満足でした。また機会があればぜひ伺います。
行った事ありませんがケンミンショーで見た福岡のびっくり亭さんとよく似た感じで前から気になって行って来ました。注文したのはお肉が半人前でご飯小の豚汁小で1010円也。お味は、塩コショウとにんにくと油のシンプルで飽きの来ないお味でキャベツの甘みが引き立って美味しかったです。味変用の調味料も沢山あるのは好感が持てました。自分は、お店の方のオススメの辛味噌と柚子胡椒を油に溶かして漬け汁みたいにして食べました。豚汁は、最初だけ少し甘いかなと思いましたが具沢山で美味しく頂きました。ビビって小盛りを頼みましたか普通盛りでも良かったかなあと思いました。注文してから出てくるもでの時間が少し長いのとコスパ的にもう一息というのが少しマイナスかな。
胡椒効きまくりで、刺激的でした。豚汁は、めっちゃ具だくさんで美味しかったです。
豚鉄板(半人前)737円也、豚汁(小)157円也豚鉄板は半人前から3人前まで選べますが、価格は掛け率そのままです。豚肉とキャベツのニンニク炒めを様々な調味料で食べるスタイルで、濃い味付けで飯が進みます。半人前=1人前、小ライス=普通の一膳と考えてオーダーした方が良いと思われます。
名前 |
肉米雄一飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-269-1929 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もう解散したロコドルのヲタ仲間さん達やいろんな人がTwitterでチェキ飯として(肉米)の店をよくあげてたので、絶対行きたい‼️と思ってました🙂大須観音なら行った事あるけど他の店を知らなくて🥲やっと行けました👍16時くらいかな?🤔なので店内は空いていました🤗ご飯🍚ミニで半人前にしました。ご飯🍚ミニがこの絵文字くらいの盛りでした😅友達にご飯分けるくらいでした😅キャベツと豚…美味しいけどキャベツがあんなに美味しく出来るなんて……マジで癖になります😳カクテルも(姫、殿、将軍)とサイズあり🤩殿にしましたが大きめでした😅また行きたいな〜😌💗(入口わからずメニューみてたらとつぜん壁から人出てきた!とそこで入口に気づけました😅友達もわからんかったと笑いました😂)