懐かしの味、元気な店員と!
総本家 喜夢良の特徴
キムスタを使ったベトコンラーメンが絶品です。
懐かしい味のしょうゆラーメンが楽しめます。
元気で可愛い店員さんが出迎えてくれます。
塩ラーメン、焼豚トッピング。昔ながらのラーメンって感じ。美味しく頂きました🙏
スープが熱くなく、食べやすい。行列もないのですぐ食べられる。
名古屋出張の際に立ち寄りました。おろし餃子、おいしかった。家でもやってみようと思います。
懐かしい味がするしょうゆラーメンでした。お店もゆっくり出来る。値段もお値打ちです。
2回行きました、美味しいラーメンと元気で可愛い店員さん、良いお店でしたよ(笑)
面白い大将がいます。お話ししてみてわ😁。
ランチタイムに訪問。ラーメンの値段に+150円でチャーハンかミニ麻婆豆腐丼か唐揚げ白ごはんのセットがある。この日は坦々麺を850円で注文。坦々麺はクリーミーで濃くもあり美味しい。辛味はほぼない。唐揚げはそんなにでした。小さいのが3つついてます。
ふらっと一人で立ち寄りました。名古屋駅の新幹線口から出て少し歩きます。ラーメン中心のメニューに居酒屋がくっついたような形態です。この日は寒かったので味噌ラーメン、でらうま丼、瓶ビールを注文しました。味噌ラーメンは、なんと赤味噌!さすが名古屋です。ここらは土地柄何にでも赤味噌ですから。でらうま丼は、台湾ラーメン(これも名古屋メシ)の具が乗っかったものです。鶏ミンチに唐辛子、そしてネギが具です。ビールが進みそうなトッピングです。ラーメンはもう少しチャーシューがしっかりしているといいかな。でも、ラーメンも丼もどちらも想定より美味しかったです。
キャベツのサラダが食べたくて券売機にないことを言ったらキャベチャーのことだと言われて、いざメニューが運ばれてきたらしょぱっぱいキャベツ。入口に書いてあるメニューの名前変えるなや。味もくそまずいし。あとゆでたまごを勝手にラーメンの中に入れるなよ。バカなの?煮たまごじゃないんだから。ゆでたまごの味はもちろんふつう。肝心のラーメンはコクもなく塩汁に麺がつけてあるレベルでお腹が減ってても、まったくおいしくなかった。もちろん個人差はあるけど、ここのラーメンをおいしいと思う人の味覚を疑う。もう行かないわ。
名前 |
総本家 喜夢良 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-451-5587 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キムスタを頂きましたベトコンラーメンと奈良の彩華ラーメンの中間な感じのラーメンかな辛ミンチは結構豆板醤が強めなので最初にスープに溶かした方が食べ易いかも自分的には結構気に入りました店主さんも丁寧だけど適度にフランクで感じが良かったです。