鮎と鰻、軽井沢の旨み!
ゆうすげ川魚料理の特徴
鮎の刺し身や塩焼きが楽しめる川魚料理専門店です。
美味しい鰻は、甘すぎないたれで評価も高いです。
擦ったクルミで頂くせいろも絶品、リピーター続出!
老舗の落ち着いた雰囲気の中、美味しいお食事をいただきました。鰻重ふわふわでとても美味でした!ランチタイムは13:30L.O.です。行列がある際は13時前後で締め切りになりますのでご注意ください。
川魚と言うだけであり数種類の魚が生簀に注文が入るとそこからすくい、料理開始です。お店の雰囲気は食堂ですが内容は料亭ですね。魚料理よし、蕎麦よしです、私はいただきませんでしたが、鰻もおいしいそうでした。常連さんも多いお店なのか他県ナンバーの、車のお客さんもまた来ましたの入店挨拶がお店の雰囲気をうかがわせます。ぜひおすすめのお店ですね。
川魚料理が食べられるということで伺ってみました!ここの岩魚の定食を注文してみましたが値段は1800円ほどで味はとても良いです!焼き立ててでありとれたばかりの魚はパリパリで身も柔らかく絶品でした!つけてある惣菜やサラダも美味しくて値段通りのおいしさをいただけました!
軽井沢にきて二回目の来店。子連れで伺いましたが、どれも美味しく、魚は水槽のお魚を生け取りしてお刺身になるのでとても新鮮で美味しいです!ハヤの唐揚げも絶品でした。初めてうな重も頼みましたが、うなぎがふっくらとしていて美味しかったです。和食を食べたい気分の時は毎回行きたくなるお店です。子連れでも優しく接してくれる接客でありがたいです!また伺いたいと思います。
定休日を事前確認して、記載がなかったので、生鮎の刺し身や塩焼きを楽しみに行ったのだが、ドド〜〜ンと「定休日」の看板が!佐久方面の川魚料理店さんに電話したら、営業時間が過ぎそうなのに快くOKしてくれて、鮎の塩焼きやハヤの唐揚げなどを美味しくいただきました。さっそくGoogleさんに報告、修正してもらいました。あとからインスタを見たら、そちらは水曜定休になってました。間違いを見つけた人は、みんなのために正してもらいましょう。
鰻は小骨がかなり気になりました。何回か口の中に刺さりました、、鰻を食べて初めての経験でした。その他色々たのみましたがお味は普通です。
お一人で作られてるそうで、時間がかかりますと、入店したらお店の方に言われました。お味はまあまあでした。並んで食べるほどではなかったです。
別荘民が気軽に食事したいときに立ち寄れる、小料理屋さん。蕎麦処のように、土間のテーブル席と小上がりがあります。いけすに泳ぐ魚たちを眺めながら、サクラマスや鮎、うなぎを頂けます。夜でも定食メニューが充実しているので、食事だけでも大満足。8月は活鮎のお造りが絶品でした。うなぎも大好きです。
鮎をはじめ、料理がとても新鮮で美味しかったです♪接客もまずまず!今度は信濃サーモンを食べてみたい♪
| 名前 |
ゆうすげ川魚料理 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0267-45-5378 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一才児への心配りもあり、美味しくいただきました。