無料で楽しむ!
つがスポーツ公園キャンプ場の特徴
広々としたスポーツ公園内に無料のキャンプ場がある。
コンクリートのUじ溝を利用し、手軽にバーベキューが楽しめる。
予約が必要な10区画のキャンプサイトで、静かな環境が魅力。
散歩に来る人が多い公園でしたBBQやキャンプ地としても使える(申請が必要)
キャンプツーリングで利用させて頂きました。栃木県栃木市の公園内にあるキャンプ場で、事前の予約は必要ですが、無料で利用できる貴重なキャンプ場です。サイト内に車の乗り入れは不可で、車は駐車場に停める形になります。サイトはそれなりの広さがありますが、10区画分しかなく、各区画には地面にコンクリートが打たれており、自立式テントではない場合はその周りの建てる形になります。地面は硬い部分もあるので、鍛造やチタン製のペグを持参したほうが良いかと思います。水場は1箇所のみで、流し台はありません。また、サイトにはトイレは無いため管理棟か野球場まで行かなければなりません。管理棟のトイレは和式水洗、野球場のトイレは洋式水洗になりますが、野球場のトイレは照明のスイッチがないため、夜間に照明がついていないこともあります(苦笑)。不便な部分もありますが、貴重な無料のキャンプ場、なかなか良い所だと思います(笑)。
とてもお手軽なキャンプ場、無料、キャンプしなくても、昼間のバーベキューに最適、コンクリートのUじ溝、ブロックなどで墨を起こせます、網や鉄板があればOK、車もすぐ近くに置けます、当日おじさん達が昼酒飲んでで楽しそう、ミニバンが有れば、仮説のテントで車中泊でもいいですね。
去年も八重桜の時期に訪れましたが、今年は開花が早かったせいか葉桜になっていました。が綺麗な写真が撮れました。
キャンプサイトは10張りが可能ですが公園は広いです、2m四方程のコンクリ面が備わりとても便利で扱いやすい、散歩コースに挟まれてある意味安全でもある、キャンパーにとっても散策に適した公園て飽きる事は無いでしょう。追記: 都賀インターも近くスーパーオオタニが便利で地酒も豊富です。
無料。管理棟で一度受付。何でも教えてくれる。ゴミは持帰り。一部正方形コンクリートの区画とそのままの区画がある。整地は問題ない。車乗入れ不可。遠い区画は土手に1時停めて搬入がいいかも。水場は一か所。トイレは弓道場裏が一番近い。運動公園なので昼間だけは声がきこえる。夜は静か。コンビニ、スーパーが車で5分以内にある。無料でスペースが広い。ルールを先に理解して利用する。
要予約1日10組限定料金は無料!900チェックイン可能らしいチェックアウトは翌日の予約次第みたいで今回は10時までに必ず出てくださいと。駐車場から荷物は手運び。近いので問題ないかな?4.5畳程度のコンクリートの下場でサイトが区切ってあります。周りはお隣さんと分け合ってご自由にかな?ソロならコンクリートの上だけで十分なので土とかもつかず片付けも楽ちんです。他の方も書いていますが、トイレが遠いのと水場がほぼ公園の水道なのが難点かも。セブンイレブンが5分程度、ヨークマートも10分程度にあるのでテントとか設営してからの買い出しも楽。薪は売っていないのでヨークマート近くのカンセキで調達できました。焚き火がしたくなったら電話してふらっと気軽に来れそうなのでまたリヒ化したいと思ってます^ ^
環境は悪くないけど、スポーツ公園内なので、ジョギングやウォーキングの人がよく通る。気になる人は向かないかな。近くに高速道路があるけど、夜、気になるほどうるさくはなかった。やっぱり、トイレが遠いのと、水場が使いづらいのがネックかな?無料だから…と 、割りきれる人向け。1キロ範囲内に 、コンビニもスーパーもあるみたいなので、買い出しも可。
広々としたスポーツ公園内にある無料のキャンプ場です😊キャンプサイトは10ヶ所あって、コンクリートが打ってあります。土の部分は表面の少し下に石ころが多くペグが打ちにくいです。水場は50メートルほど離れたところにあり、トイレはそれよりも遠いところに3ヶ所あります😊管理施設内に有料のシャワーがあります。北関東自動車道が近いので自動車の走行音が遠く聞こえますがそれ程気にはなりませんでした。利用には事前に予約が必要です😊自然に囲まれた良いキャンプ場です😊
| 名前 |
つがスポーツ公園キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-27-5133 |
| HP |
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/shakaitaiiku-gakkoukaihou/33442.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
河川工事の音がうるさかった。廃土の処理場がほぼ真横にある。高速道路の走行音も気になった。さらにトイレが遠い。公園の一画にある無料のキャンプサイトなので工事の終わる頃にまた行こうかとは思う。