イチョウの大木と共に、長命寺の静寂を。
スポンサードリンク
吾妻三十三観音9番札所、長命寺。地元では『沢尻のかんのんさん』と呼ばれています。
名前 |
長命寺(沢尻馬頭観音堂)/吾妻三十三観音/9番札所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
イチョウの大木に会いに行きました。蝉の声が響き渡る境内では、二人の力神様が顔を真っ赤にして社殿の屋根を支えていました。昔この地域ではウマを飼育していたのでしょうね。2023.8.3 参拝。