早川漁港で海釣り体験!
小田原新港の特徴
朝7時から夕方17時半まで、釣りを楽しめる満喫感があります。
小物釣りでもボウズにならない安心感がありますよ。
釣りの合間に美味しい魚料理が楽しめる日帰りの贅沢です!
平安丸さんへのキハダマグロ釣行台風後で期待しましたが駄目でした🤣
釣り人多い。
釣れる魚種も多くいいと思いますが数はいまいちですね➰
早川駅から歩いて10分程度です。海の駅もあって最高 。ドローン飛ばせるような場所でした。
小田原早川漁港、最近は市場食堂や牡蠣小屋が賑わっていますが、小さな食堂の、かご平さんがお奨めです。
長谷川丸の船長が優しくて親切です。
はじめての海釣り🎣が出来てほんとに嬉しかったです✨そして、寒いけどたくさんの鰯が取れました〰️🎵やっぱり、釣りはいいですね‼️自分の手で取る魚は、やりがいがあって楽しかったです😆その日は、朝の7時頃から夕方の17時半位までずっと釣ってました(笑)それくらい面白かったし、嫌なことも吹っ飛ぶくらいストレスも発散出来ました(笑)皆さんも、息抜きのつもりで一回海釣りをしてみてはいかがでしょうか?
他の船よりキレる頻度が多い。客商売だという意識が足りない。1割高くても対応の良い釣り船を選ぶべきだと思いました。
とても美味しい魚料理が食べられます!
名前 |
小田原新港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

特別釣れるという事もない。