漁港の景色と新鮮魚介。
イルマーレの特徴
新鮮な魚料理が多彩に揃い、様々なテイストで楽しめます。
地場の鮮魚を活かした、やわらかなキノコのスープが絶品です。
静かな雰囲気の中で、美味しいおしゃれなランチを堪能できます。
漁港を眺めながら、一品一品こだわりのお料理をいただくことができます。お刺身には素材に合わせたソースや調理法、穴子のパスタの味わいとテクスチャー、デザートまで終始美味しいお料理を堪能することができます。サービスの方の知識、説明もしばらしくまた違う季節の食材を楽しみに伺いたいと思います。
列車「四季島」で提供される🇮🇹とお聞きし娘の誕生日に伺いました。小田原漁港の新鮮なお魚をふんだんに食べられ、九州でも中々出会えない、うちわ海老が出てきて感激😍テーブル花が素敵で、お花屋さんに頼まれるのですか?と聞くとシェフ自らがアレンジで。だから繊細でお洒落なお料理が提供されるのですね✌️スタッフさんも丁寧に説明下さり、皆さんの優しさが👌お皿も凝っていて、柿右衛門でパスタを🥰素敵な誕生日になりました💞(Kiyoko Osada)
シンプルな店内で新鮮で美味しいお魚料理をいただけるレストランです。
やわらかにキノコのスープに始まり、オードブルやメインは、新鮮な魚が様々なテイストにアレンジされて、とても美味しくいただきました。海が見えて店内も堅苦しくなくすてき。
地魚のみを使った料理の数々、食べ飽きることなく全ての素材の味を出し切っている。付け合わせの野菜一つにも全て意味があるように感じました。素晴らしい!感動しました。ご馳走さまでした。
お魚それぞれの旨味と甘味が感じられて、どのお料理もとっても美味しかったです。ワインもお料理と相性が良くて、より引き立ちました。幸せな一時をどうもありがとうございました🍀
基本、予約なしでは入れないです。シェフが手間暇かけて最高の料理を出してくれます。本当に美味しいです。しかし1日の客数が限定され、それが料金に反映してくるのでしょう。コスパを気にする人は行かないほうが無難です。
ここの魚は白ワインとの相性が最高です。シェフが白ワインに合わせて創られているのかと思うくらい。いつも肉を優先するのですが、ここは魚一択です。料理のあとのデザート(ドルチェって言うのかな?)もいつも素晴らしい。
ランチで伺いました。味は悪くないのですが、価格設定が内容に対して高すぎると感じました。リピーターは不要との考えなのかもしれません。
| 名前 |
イルマーレ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-24-1510 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 12:00~14:00,18:00~20:30 [日] 12:00~14:00,18:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全てが最高のレストラン。新鮮なお魚を使ったイタリアンをいただけます。夢のような時間を過ごせます。