彦根城近くの濃厚ラーメン。
来来亭 南彦根店の特徴
濃厚で美味しいラーメンやつけ麺が楽しめる、滋賀発祥の名店です。
冷麺や多彩なメニューが豊富で、いつでも新たな味に出会えるお店です。
彦根城を訪れた際に立ち寄りたくなる、イチ押しのラーメンチェーン店です。
【2024.8.11 訪問】日曜日21時前の訪問。1組(15分)待ちでした。受付表はなくて、店員さんに人数とテーブル席、カウンター席どちらがいいか伝えました。店舗外のベンチでお待ちください…と。涼しい夜だったので良かったですが、夏場の暑い日でも外で待つのかな??と。それなら受付表あるといいのにな~と思いました。タッチパネルでの注文です。麺の硬さ、背脂・ネギの量、一味唐辛子の有無など、自分好みにカスタマイズ。あまりお腹すいてなかったので、小盛りラーメンにしましたが、ちょうど良い量でした。細麺なのも良かったです。お支払いは、現金、QR決済など。駐車場は、店舗前にあり。
2023.12創業感謝祭で一杯無料のチケットをゲットしていたので来店。特にここじゃなくとも全店で行われていたキャンペーンだったので全店で利用可能だが、たまたま同市に来てたので来店。この醬油ベースのスープは定期的に欲しくなる美味しさがある。どちらかと言えば横に長いタイプの店で、カウンターとテーブル合わせて延べ40人程は入れるだろうか。駐車場は他の施設と共用で広いので困ることはないだろう。写真は限定品とされている旨辛麺・・思っているよりは辛い。油断するとむせて苦しくなって麺どころではなくなる。テーブル席に案内された場合、全席確認したわけではないが写真のようにご自由にお使いくださいと了承済のコンセント挿し口がある。たまたまスマホの充電器なぞ持っていようものなら利用できる。なお店舗の上には歯医者があるという患者泣かせの店並び。痛む歯に スープの匂い 染み渡る総合的には☆3.95~4.15か。
凄く濃厚で、麺も美味しくて最高でした‼︎今度は違うメニューも食べに行きます。
昔のゴールドパスを4枚貯め(内一回だけ一月無料パスに交換...手続きが面倒だった)くらい食べてきました。最近行きにくくなったのはスープの塩辛さ。うす味指定しても塩の味が濃く、おそらく味見担当の方の味覚が鈍くなってきていると思うレベル。暑い中肉体労働の方なら必要な塩分ですが、レンゲで一口も飲めない塩辛さの「うす味」指定は初めてでした。皆さんは塩辛さ、どう感じられるのでしょう?気になります。
4月から早くも冷麺を始めてます。美味しくいただきました。ひんやりしたチャーシューが口溶けするのが旨い。最後はお酢で味変。なかなかのお値段ですが値打ちあり。
京都市内のラーメンを食べ尽くした息子が来来亭のラーメンを食べたことがないと言うので、彦根城に来たついでに寄ってみました。実は僕も来来亭は初めてで、ちょっと期待です。見た目からだいたい味は分かりますが、普通に美味しいです。お昼を少し過ぎていましたが、お客さんが次々来て人気店のようです。細麺なので少し麺が柔らかいかなと思いましたが、麺硬めをオーダーすれば良かったかも。
つけ麺や定番の冷麺など、色んな麺を楽しむことができます。
いつも美味しいラーメンありがとう😉👍️🎶滋賀代表ラーメンはここです。
さすがチェーン店クオリティーですね。いつもと変わらない味を楽しめました。来来亭でハイボールを初めて飲んだのですけど、濃いめにしましたが濃いのかよくわからなったですけど、味の方は美味しかったです。
| 名前 |
来来亭 南彦根店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~0:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒522-0042 滋賀県彦根市戸賀町143−4 キャンス夢工場 2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めましての来来亭南彦根店さん。家内と2人13時頃伺って、20分ほど待って入りました。2人ともノーマルラーメンに味玉ONで、私はがっつりAにしました。全て美味しく頂きましたが...少し気になった事が。従業員さん方の連携がスムーズじゃなかった感じがしました。ただ皆さん笑顔で一所懸命にお仕事されておられたのは見ていてわかったので、不快ではなかったです。ホールの若いお姉さんも汗かきながらとても良く動かれていて好印象だっただけに、もう少しスムーズなオペレーションが確立出来たらなぁと思いました。連日猛暑がつづいておりますが従業員の皆さま、どうぞご安全に。ご馳走さまでした☆ ☺️✨