多治見の名店、鶏白湯の極み。
三代目晴レル屋 多治見本店の特徴
多治見市にある三代目晴レル屋は人気の鶏白湯ラーメンが楽しめる店です。
注文は食券必須、特に期間限定の蕃茄とモッツアレラの鶏sobaが大好評です。
驚くほどのクオリティを誇るつけ麺で、数年前から愛され続けています。
ラーメン屋に滅多に行く事がないのですが、主人にオススメされて来店しました。鶏白湯鶏sobaをいただきました。奥深い味わいの濃厚なスープに少し太麺の麺が絡みとても美味しかったです。濃厚スープですが旨味もあり最後まで飽きることなく完食しました。お腹もとても満たされました。また来店したいです。
とても濃厚なつけ麺を頂きました。懐石スタイルか⁇と思うような盛り付けで玉ねぎスライスは珍しいけど合うなと感じました。濃厚な付け汁は麺を増して頼んだので少し飽きそうになりましたが、個人的に酢をちょっとだけ足し夏だからさっぱりでもありかと思います。カウンターがやけに傾いてました。手前に下がっているので、要注意。
カウンター8、テーブル1のお店は入り口が寿司屋のようでちょっと苦手。入口を一つにしてもっとお客さん入れて待ちを失くせば良いとも思うほど。つけ麺が食べたかったので、桜島純鶏つけそばを注文。冷や盛りなので麺のコシは強い。つけ汁は塩分高めで鶏の旨味が消えてます。また、アフターで雑炊を作ってもらうお客さんがいたりして、サービス体制が全くわかりません。普通はお薦めの食べ方を案内していますがここにはありません。お初のお客には不親切に思えました。店員さんの格好から割烹か日本料理店を目指してるようですが、格好よりお客さんが喜ぶほうが優先したほうがいいかも。全扮粒粉の麺は素で食べるととてもおいしいかったです。
可児にあった五代目晴レル屋とは違い、こちらは鶏白湯がメインのラーメン屋みたいです。土砂降りのおかげかほぼ貸切。店内一方通行になっています。店右手の扉から入店。細い通路の先に券売機があります。中に入った瞬間『ここは料亭だったかな?』となりました。なんとなく定番っぽい鶏白湯鶏sobaにしました。器の形が独特でお洒落ですね。スープがかなりクリーミーで濃厚です。麺にマッチしてかなり美味しいです。チャーシューも旨味が凄いです。美味しい尽くしの一杯でした。ランチ時はライスが無料でした。駐車場が店前に数台。分かりにくいですが、店舗裏の更に奥に何台か駐車スペースがあります。
特製盛りの鶏sobaで1,500円、それに炊き込みご飯と竜田揚げのセットが500円で合計2,000円。周りを見ても炊き込みご飯と竜田揚げのセットを誰も注文していなかったので、つけ麺の追い飯があるからかと思っていたが、炊き込みご飯の内容とボリュームの無さに、これで500円はあまりにもコスパが悪過ぎた。あと、店員さんのメインの方お二人が東南アジア系の方で、ホールの子が日本人という、外国のラーメン屋さんに来ているような錯覚に陥った。それを見て、日本の飲食も労働者ももう日本人では成立しないのだなぁと寂しくなってしまい、もう一度ここで食事をしようと思うことはないなぁという結論に至った。
食券の買い方に注意して下さい。以前より中で働く方が変わったのかな?店内の雰囲気が良くなりました。また行きたいと思います。美味しかったです。
13時前金曜日に訪問。3〜4組待ちでしたが、13時配膳時は空きがあったのでねらい目。桜島純鶏つけsobaを大盛りで。麺も美味しかったけど、付けだれも美味しかったので、無料ライスも頂きました。定員さん皆さんも対応良く楽しい時間をありがとうございました。
多治見に来たら絶対に食べたくなる逸品。つけsobaですね。白湯sobaも美味しいのですが、つけsobaの濃厚なつけ汁に絡むコシのある麺がツルコシ具合が絶妙です。鶏チャーシューも絶妙な柔らかさなのと、実はオニオンスライスがめっちゃ良いアクセントになってます。ランチ時に行くとご飯が一杯無料なので余ったつけ汁をご飯に on するか、ご飯をつけ汁に in するかはお好みですね‼️
クチコミ通り凄く美味しかったです。名古屋から遠いのでもう来ないかと思ってたら、1口食べたらまた来たいと思いました!スープがギトギトとかしてなく丁寧な味がします。ランチセルフで白米無料でした。カウンターも綺麗で掃除が行き届いている感じでした。駐車場は全面の共用の他、裏にも数台停めれるそうです。鶏黒湯淡々食べたけど、本当に美味しかった。スタンプカード貯めてた常連さんは桜島純鶏つけそば頼む人が多かったので、また来て食べてみたい。
| 名前 |
三代目晴レル屋 多治見本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0572-25-8861 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~0:00 [日] 11:30~15:00,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒507-0041 岐阜県多治見市太平町1丁目14−1 スプリングコート 多治見 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鶏sobaいただきました。美味しいラーメンだと思います。その売りの通り、スープは濃く、当然臭くもなく、鶏白湯なんですが、とてもクリーミーで(クリーム感強い)、麺の太さを置いておけば、つけっぱなしのつけ麺のような、スープパスタのような感じでした。具材も凝っていて、チャーシューも揚げレンコンも、追加した煮卵も秀逸でした。が、、好みの問題なので申し訳ないですが、私の好きなラーメンではありませんでした。少し混んでいて10分ほど並んでから座りました。着丼は遅くなかったです。ホール担当店員の外国人の方が、好みやトッピングやサービスを客に聞いていましたが、一生懸命が伝わりました。頑張ってください✋️店は落ち着いた雰囲気でキレイで、(ラーメンと同じく)洋風な感じが醸し出されてました。駐車場は店前にテナントの駐車場として数台停められるのですが、前の道まで使わないと切り返しなどは出来ないくらいのスペースです。