桜の窓辺で親子丼。
なか卯 秦野今泉台店の特徴
秦野市の今泉台で楽しめる親子丼は、トロトロでうまぁい。
深夜のドライブスルーでも、丁寧な対応を心がけています。
駐車場が広くて止めやすく、テイクアウトも便利です。
3月中旬から4月上旬はなか卯の窓から桜を楽しみながら食事ができます。季節のメニューがあるので、季節ごとに楽しめそう。お蕎麦は二八蕎麦で、腰がある細麺。蕎麦の風味がしっかりしてました。大盛りを注文しましたが、細麺のため、そこまでのボリュームはないです。ご飯少なめ(-40円)のまぐろユッケ丼つけて丁度いいです。まぐろユッケ丼のコチュジャンタレは別皿で、タレの調節が自分でできてありがたい。マグロは赤身で美味しいけど、やっぱりマグロ自体は多くはないです。蕎麦のタレはすでに器にはいって提供されるので、食べてるうちに薄くなってきてしまいました。カツ丼も注文したのですが写真撮り忘れ…味は優しい味付けで卵多め。ですがカツの衣が厚くて途中から衣を剥いで食べました。衣が気にならない方でしたら、カツ丼の味付け美味しいのでおすすめです。お値段はすかいらーく系ファミレスと変わらない値段お腹いっぱいにするなら1人1000円てところかな。腹6分目でいいなら1人600〜800円※入口にアルコール消毒や手洗い場があり※ドライブスルーあり※広い駐車場あり。
初めて訪問です😀なか卯は余り寄らないのですが親子丼の垂れ幕が気になって…14時過ぎに入ったのでお客さんはいなかった。まぁ、この時間帯だからネェ🥲親子丼はとても美味しく頂きました♪うどんはうす味でさっぱりと頂き濃い味が好きな方は物足りないかも?駐車場も広くドライブスルーもあります。
なか卯といえば親子丼。もっぱらうどんとセットで。安定の味。そういえばカツ丼は1回も食べたことないな。今度食べよっかなぁ???笑。
みなさん、いい方で、対応 挨拶がしっかりしている。特に、背の高いアルバイトの男性が素晴らしい。夜勤の男性です。
テイクアウトで利用しました。全国区のチェーン店なので、評価は既に沢山出ているので、書き込みはしませんが、手軽に利用が可能、コスパも良いので時々利用します。
なか卯と言ったらカツ丼より親子丼だね。うどんとセットで✋ 座席待ちが無く、サクッと食べるならなか卯だ。但し通りがかった時だけね。
親子丼の味が少し薄いように感じました。すだちおろしうどんは、すごく美味しかった。
いつも深夜のドライブスルーを利用しています。特うなとカツとじが美味しいです。店員さんは、わりかし良さげです。(^^)
駐車場も広く止めやすいです。感染防止対策もとられています。県道からも入りやすく、桜並木沿いにあるので、春の桜が楽しみです。
| 名前 |
なか卯 秦野今泉台店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-295-770 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
なか卯 秦野今泉台店さん小田急線秦野駅から徒歩15分ほどのところにあります。(桜道沿いにあります))メニューが豊富で、うどんの他に親子丼やカツ丼・海鮮丼などがあります。店内の食券機で親子丼と鶏から\u0026小うどんを購入。なか卯の「親子丼」は、こだわり卵を使用し、注文を受けてから店内で調理している商品です。優しい口当たりと濃厚な味わいで美味しかったです。また、関西風のだしで仕上げたうどんも美味しいです。