平塚の名物、親子丼セット。
みねもと 平塚店の特徴
親子丼セットには茶碗蒸しや漬物、豆腐も付いて大満足です。
桜海老のかき揚げ丼と温かいお蕎麦が絶品でリピート確実です。
店内は座敷があり子供連れでも安心して食事が楽しめます。
【鎌倉 峰本 平塚店】• 薪割りごぼう天せいろ 1650円• 天せいろ 1700円『長めで啜り心地が抜群な蕎麦の薪割りごぼう天せいろ』神奈川県平塚市にある蕎麦専門店。寒川駅から車で約8分の場所にある「鎌倉 峰本」さんに行ってきました!◼️薪割りごぼう天せいろ 1650円薪割りごぼう天せいろはせいろに水に晒さず注文入ってから割って揚げた薪割りごぼう天が付いています!せいろはかなり長めのお蕎麦でとても啜り心地が良く、出汁の風味が豊かなそばつゆも美味しいです!薪割りごぼう天はごぼうの風味が濃く太めに割られているので歯応えと食べ応えがあり、ごぼうを楽しめます!◼️その他・情報営業時間:月・火・水・木・金11:30〜14:30、17:00〜21:30土・日・祝日11:30〜21:30
掘り炬燵の個室座敷で食事、風情がある蕎麦屋だが、親子丼が有名との事で注文する、味は薄めに感じた。セットの蕎麦は美味しいので、まとまりのある味になっていたDining in a private room with a sunken kotatsu (Japanese-style table with a sunken floor) is quite atmospheric. This is a soba restaurant, but I ordered the oyakodon (chicken and egg on rice) which I heard is famous. I thought the flavor was a little light. The soba in the set was delicious, so the flavor was well-balanced.
ロードサイドの大きなお店だったので、お蕎麦のファミレスみたいなお店かな?と思ったのですが、、甘くみてすみません、お蕎麦しっかり美味しかったです!お席はパーテーションで仕切られた感じのボックス席で落ち着きました。親子丼や鎌倉丼(海老天の卵とじ)もとても美味しそうでした、次回の楽しみにします☺️
昨年の夏以来、みねもと 平塚店へ夕飯を食べに行って、親子丼セットの冷たいお蕎麦を注文。親子丼の卵は、半熟卵で大変美味しかったです。みねもとは、何を頼んでも美味しので、他のお店には、なかなか行けないですね😁みねもと平塚店。
親子丼いただきましたが料理が想像してたよりずっと美味しくて、茶碗蒸し、味噌汁、漬物、豆腐と沢山ついてきて満足です。店員さんも接客が丁寧で気配りして頂けて快適に食事できました。平塚行き方面からしか入れないのが難点ですかね。
美味しいです。鎌倉や戸塚等にお店が有ります。鎌倉店、戸塚店も入った事が有ります。どのお店も味も良くボリュームがあり、店員さんの感じも良いですよぉ~✌
本日は桜海老のかき揚げ丼と温かいお蕎麦を注文しました!サクサクのかき揚げとお蕎麦屋さんならではの丼タレの相性がバッチリでした。温かいお蕎麦も美味しいけど、やはりキンキンに冷えた冷たいお蕎麦の方が…。次回は冷たいお蕎麦にします。
平塚店ははじめて伺いましたが、とにかく店員さんが皆凄く感じいい。料理は元々美味しいので、更に心地よく食事が楽しめます。
味はソコソコ。ただ、注文は間違えるわ、頼んだお茶は待てど暮せど来ない。
| 名前 |
みねもと 平塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0463-54-4300 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国道129号沿いのお蕎麦屋さん。お蕎麦屋さんながら鶏の炭火焼きや刺し身など海鮮系も幅広くどれも美味しいです。戸塚や藤沢にも展開するローカルなお店ですが、店内の内装や落ち着いた雰囲気が百貨店にあるレストランと言った落ち着いた雰囲気です。日曜の夕方17:00に訪問。空いていましたが、土日のご飯時は予約推奨みたいです。フォローしているグーグルマップのローカルガイドさんが親子丼をおすすめしていたので頼んでみました。うわさの通り絶品で鶏の身がプリプリで蕎麦屋らしい和だしが最高でした。タコの唐揚げもいただきましたが、こちらも身が締まっていて、ニンニク醤油も良い具合に絡んでいました。お蕎麦以外も期待できるお店です。予算的には1500円~2500円くらいです。駐車場もファミレス的な30台くらい停められそうな大きいなもの。アクセスしやすいので再訪したいと思います。