ヘンリーで味わう日替りランチ。
檜のログレストラン ヘンリーインの特徴
ログハウスの雰囲気で、仲間と楽しいランチタイムを過ごせます。
日替わりランチはアジフライとチキン照り焼きが絶品です。
お酒が充実しており、夜もリーズナブルな定食が楽しめます。
オニオングラタンスープと日替りコースBをいただきました。オニオングラタンスープは相変わらず美味しくて、量もとても多く大満足です。日替りのお料理もどれも美味しかったです。最後のデザートが想像していた倍くらいの量が出てきてクオリティも高くびっくりしました。今は遠方のためなかなか訪れることが出来ませんが、また近くに来たら訪れたいお店です。
初めて行きました。ディナーの日替わりを頼みました。とてもおいしくて、大満足です。ハンバーグも柔らかくておいしいし、全てに満足。最後のデザートもフルーツやケーキなどいろいろ食べれてよかったです。お子さまプレートも、子供が平らげてました。お弁当もやっておられるみたいなので、今度頼んでみようと思います。
日曜日のランチタイムということもあり賑わっていました。お料理はとても美味しかったのですが、店員さんの対応がとにかく最高でした。ゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。
いつも何かとテイクアウトしてます。私はここのハンバーグが好きなので、いつもハンバーグ弁当です。直近につけ合わせでスパゲティではなく、やきそばが入っていたのはオチャメでした。この物価高で5%値上がりしたのは仕方ないですね。
久しぶりに仲間5人で美味しい料理をいただきました。スタッフさんありがとー😉👍🎶
ログハウスでお料理を頂ける、雰囲気最高のレストランです。メチャクチャ美味しくて、リーズナブルです。どのメニューもハズレ無しで最高です。
ランチを注文させて頂きました。味、量ともにそこそこでしたが、ちょっと料理が出てくるまで時間が掛かったかな?落ち着いた感じが良いので、どちらかと言えばディナータイムがメインなお店かもです。ただ、ディナーコースは普段使いの金額では無いので、特別な日にでも来てみたいです。
ヘンリー…彦根のサンチョに引き続き、ドラクエの登場人物感高いですね滋賀県…笑 そもそもヘンリーってなんやねんと言葉自体が気になって仕方なかったのでググッてみました。どうやらヘンリーは家の主という意味があるようで、こちらのお店が構えるログハウスの心地よい雰囲気でランチを楽しみ、雑誌を読んで寛いでいるとこんなことに気づきました。「なるほど…確かにヘンリー(家の主)な気分だ…」
ネット予約して来店しました。初来店なのでリーズナブルな3000円のシンプルコースを選択。高いのは5000円~色々とあったのでそこまで期待はしてなかったけど前菜からひとつひとつおいしく、味もしっかりしててコース料理が苦手な旦那サンも美味しいと言って食べてました。生ビールも500円くらいで他の料理、飲み物もリーズナブルでした。(ワインは飲まないので分からずm(_ _)m)店員さんもテキパキと動いててせわしない、、、と感じる人もコメントもあったけど私たちは全然大丈夫でした。その日は女の人が多分仕切ってて、愛想もよく、ハキハキ、丁寧、元気よく…と最後までとても気持ちがよかったです。少し遠いのでこまめにとは行かないけどまた、来ようねーと言って店をでました☆
| 名前 |
檜のログレストラン ヘンリーイン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-63-8835 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
思ったより住宅街にありました。コーヒーとスープの着く日替わりを注文。奥さまはミックフライ定食。この日の日替わりはアジフライとポトフ。スープとポトフは被った感がありましたが、おいしかった。日替わりのアジフライは今日衣から付けて作った感じがありましたが、ミックスフライはよくある冷凍食品(様な)衣でした。少々衣が厚い。元はお弁当がメインのお店の様で、プレートもお弁当のような作り、今もテイクアウトあり。なのでフライ系などは日替わりとは違う作り何かな?頼むなら日替わりがいい感じでした。駐車場は12台ぐらいは止まれた。