音響が響く大隅の文化拠点。
鹿屋市文化会館の特徴
1,200名収容の広々としたホールで多様なイベントが楽しめます。
音響効果が優れ、コンサートなどに最適な環境が整っています。
文化会館近くのコスモス畑が秋に美しく、訪れる価値があります。
最近、コンサートで使わせてもらいました。全席でしたからよく見えまたしよかったです!
音楽会やシンポジウムなどが開催される鹿屋市び文化の拠点。鹿屋市民ではないですが、時々出かけています。
スタッフの対応が良いです。
公演やコンサート等色んなイベントが出来ます。以前、鳥羽一郎のコンサートがあり音響もしっかりしていました。
音響効果はいいと思います。
1,200名収容規模のホールです。天井の高さ・反響板・ステージの奥行からして、ピアノや弦楽合奏、そして合唱に向いているホールです。吹奏楽には向いておらず、鹿屋市文化会館での響きを覚えてから鹿児島市民文化ホールで演奏すると、実は音が飛んでいなかったことに気付かされます。
駐車場のラインは軽自動車用? 会館への階段にスロープも無い。トイレの設備も古いし、入口の暖簾は何のため? 不衛生に感じる。
すぐ下には図書館もあり静かな所です。
市のイベント、学校のイベントはもちろん、ライブもします。駐車スペースはしたの図書館横にたくさんあります。公民館横にも台数は少ないですが止められます。
名前 |
鹿屋市文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-44-5115 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クリスマスキャロルを観に行きました🌟正直、ちょっとトイレが古いです💦電子チケットの処理もモタモタしてるので、ズラーっと後ろが並んでしまいました😅席は前から5列目でしたが、目の前に意味不明な板があり、足の部分が狭い💦あの板、いらないのでは?その他は良かったです。