本格藁焼き鰹の絶品体験。
四国郷土活性化 藁家88 岐阜駅前店の特徴
鰹の藁焼きが絶品で、他料理も好評です。
四国の食材やお酒(酔鯨、ダバダ火振)を楽しめるお店です。
駅近で、HotPepperを利用すればお得なコースが堪能できます。
カツオの藁焼きは本格的なお味で、他の方のクチコミも高評価だったのも頷けました。私の好きな宇和島の鯛めしがあるのには驚き、即注文しましたが。提供された時に食べ方の説明をしないと、知らない人はどうすれば良いのか戸惑うのでは??と思いました。阿波尾鶏も食べれたし、四国を舌で感じられとても満足のいくお店でした。今度はコースで伺いたいと思いました。あ!ウツボの藁焼きもまた美味しく、ごっくん馬路村も夏には最高の一本だとオススメしたいです。
藁焼きを売りにした四国料理の居酒屋です。カツオは美味しいし、料理は基本的に四国メニュー。北海道や九州をテーマにした居酒屋は多いですが、四国は珍しいので、ご興味あればぜひとも。
二次会で利用しました。料理の質がとても良く、何を食べても美味しかった。また行きたいです。
鰹の藁焼きがとても美味しいです。四国のメニューが充実しています。
本場の藁焼き食べたことないですがココのは旨いと思う他の料理もなかなかイケる料理の提供も早いので待たされるストレスも少ないのが○またお伺いします。
カツオのわら焼き美味しいです。カツオのタタキは臭い店は本当に食べられないですがこの店はおかわりしてしまうぐらい美味しかったです。
藁焼きの鰹のたたきは、絶品でした‼️
割と提供が遅めかな?とは思いました。食べ物は美味しくて満足です。日本酒も辛口が多めで、好みのものが見つかって良かった。数人で日本酒を飲み比べたりしたら楽しそう。
会社の方と行きました。なかなか予約の取れないお店でした。もちろん鰹が、おいしいし、食べ方の違いがありまた行きたいですね。
| 名前 |
四国郷土活性化 藁家88 岐阜駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-212-3160 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒500-8843 岐阜県岐阜市住田町2丁目13 丸和繊維ビル |
周辺のオススメ
2次会で利用するために2週間前に予約。6人での利用でしたが、何とか席が空いていた状況だったので、早めの予約が吉です。カツオのたたきは厚みがある身と燻製の香りを楽しめます。塩、薬味、ポン酢、醤油で楽しめるのも嬉しい。四国らしさのある柑橘系のお酒も数多くあったので、いつもと違う物が飲めたのも良かったです。