岐阜駅近のレトロ居酒屋で乾杯!
水谷の特徴
長住町の居酒屋で、どて煮や焼き鳥が絶品です。
昭和の雰囲気が楽しめ、居酒屋の横綱と称されています。
午後3時から営業していて、早い時間から飲むのに最適です。
この素敵にレトロなお店は、岐阜駅から少し歩いた所に有ります。昭和の木質感溢れるカウンターに陣取れば、それだけで癒されますね。焼き鳥は肝焼きが特にオススメです!左右に美味しいおでんが有り、湯気がふんわり。きゅうりの一本漬けも良いですね。なにを頼んでも、幸せ気分で頂けます。うーん、冷えたビールがいいデスネ。美味しい!
岐阜が誇る渋すぎる飲み屋さんに行くんや!!ということで「水谷本店」さんへ本店というので別のお店もあるんでしょうかね仕事で岐阜県に来ましたが、ずっと行きたかったお店に行けて満足ですその日は大雨だったのでお客もそんなにいないだろうと睨んでいた結果、ほとんどいませんでした。しかし、お店は狭めなので少しお客さんがいても満席レベルと見えてしまう。1階と2階にあるのですが、この時は1階に通されました。中のカウンター?テーブル?のような席は7人ほど座れば満席状態ほぼ相席みたいな雰囲気ですね席の両端には味噌煮込みスペースとおでんスペース最高っすね。見るだけでお酒が進みます。次の予約している店があったのであまり食べ飲みしなかったですが、ちょこちょこ食べ飲みして幸せなひと時を過ごせました。一期一会みたいなもので、常連さんと出張族などの知らない人とお話できるのも楽しかったです。また是非とも行きたいと思います。ごちそうさまでした。
白と黒の二種のおでん鍋がドーンとカウンターに構え、常にグツグツと良い香り。澄んだ出汁で煮込まれた大根はジュワッと優しく、対して赤味噌ダレで煮込まれた玉子や厚揚げはコクの爆弾。まさにWパンチ。さらに…衝撃だったのが串に刺さった味噌カツ!サクサク衣に濃厚な味噌が絡みつき、もはや中毒性すら感じる美味さ。箸より串が似合うこの店では、気づけば本数カウントが止まりません。店内は活気がありながらも清潔感があり、スタッフさんの対応もテキパキ。ランチでもサク飲みでも使いやすいのが魅力です。◻︎ また行きたい度:★★★★★◻︎ 特におすすめ:味噌おでん × 味噌カツの無限ループ。
長住町にある居酒屋さんです。14時開店で、すぐ満員の人気店です。なので、ドテ煮をテイクアウトしました。ホルモンを煮込んだタイプのドテ煮で、あっさりしていました。美味しかったです。2階には、個室があります。
どて煮や、焼き鳥、おでんなどの串物のお店です。狭い店内と外に簡易なテーブルと椅子が置いてありますが、常に満席近かったです。テーブル真ん中にすぐ食べれるどて煮とおでんが置かれていて、それを食べながら串物を待っている人が多かったです。どて煮含めて串物は全て130円で、とても満足感高かったです。しんぞうなどの内臓も絶品でした。
仕事の出張で初訪問。Google MapsでKEYWORDを「立ち飲み」といれて高評価だったので迷わずに立ち寄り。してから、確かに旨いし安いし歴史あるし客筋は人畜無害な老爺系やし……つまり、二重丸。女将さんに話を聞くと当地で商売を始めて丸60年!なんやて?わしは還暦になったばかりやけど、わしが産まれたときからやっとんかいっ?とオドロキ。缶チューハイ、どて焼き、タケノコ串焼き、以上で570円。再訪価値ありありでした。
早くから開いているお店なので、18時過ぎに行ったら、焼き鳥の一部メニューは既に売り切れ、19時過ぎにはおでんも完売になりました。店内は狭いですが、ビニールのカーテンでコロナ対策がされています。
運良く、一見観光客でも入れました。雰囲気は最高ですね。観光で行くならお勧め。カウンターに独り混じれば旅気分を味わえます!
昼2時から開店し、夜8時で閉店する繁盛店。串物の名店「水谷」は、味・雰囲気が抜群にハマる人にはたまらない。お店を切り盛りする女将と若女将の元気良さと掛け合いにお酒もうまい。隣同士知らない人とも和気藹々と楽しくひとときを過ごす。一人飲みも良し。四人飲みも良し。知人を連れて昼飲みならこちらのお店をおすすめします。おでんや煮込みは自分で取って食べて勝手できるのも昭和ノスタルジーに浸れますよ^ ^
| 名前 |
水谷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-264-9368 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 15:00~21:00 [土] 13:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
玉宮町飲み歩きするなら最初はここから!と地元民お勧めのお店に訪問。平日16時45分でしたが1階席はほぼ満席。瓶ビールで乾杯した後、人気のホルモンとん焼き、どて煮、きも焼きを注文。最初にとん焼きが来ましたが、またこれが美味しくて1本目のビールがあっという間に空に。2本目を注文すると、きも焼きとどて煮が到着。きもは表はプリッとした歯応えがあるも、中はしっとりクリーミー。これはかなりのレベル。どて煮は、皿に盛ったヤツではなく、どてが串刺しになっており、これもむちゃ美味しい。噂以上に美味しくて、これは地元民の方がお勧めするのも納得!ほんとならもっと食べたいところだが、次の店の予約の時間が迫っていたため、これにて終了。次はしっかりと腰を据えて飲みたいお店でした。またリピートさせていただきます。ご馳走さまでした。