285号線沿い、赤乃助をぜひ!
麺屋 志乃助の特徴
青森を代表するラーメン屋、赤乃助は男性に人気の一杯です。
餃子と白菜キムチも楽しめる、豊富なメニューが魅力的です。
285号線沿いに位置し、駐車場も広いためアクセスが便利です。
定期的に行きたくなる美味しいラーメン屋、チャーシュー丼がボリュームあって良かった。
白乃助と志乃助丼を注文。今回初めて丼を頼みました。お値段380円なのでミニ丼かと思いきや…運ばれてきたのはボリュームのある大きな丼!!味はもちろん文句なしで美味い😍チャーシューとろっとろです。みんなこれは絶対頼むべき!ごちそうさまでした😋✨
湖東地区で一番混む飲食店ではないでしょうか?満席でも回転はやや早い。トイレに行って戻ってきたら自分より前の待ち客がほぼ案内済みだったし。味噌に特化したラーメン屋さんで豚骨や比内地鶏を使ったスープ。餃子はやや時間がかかります。隣の爬虫類やさんの前は停めない事。タイヤを置いて何カ所か停めれないようにしてあるそれ以外の場所でも店に近いと注意される。
いつも混んでいますが、回転がいいのであまり待たずに入れます。前回は白乃助、今回は若者人気NO1のネギ乃助をいただきました。ちょっと辛い味噌ラーメンです。以前いただいたキムチが好きな味だったので、今回は焼飯キムチを食べたのですが、何故か生臭かったのです...どうしてでしょう。
仕事で285号線を通る際、ほぼほぼ利用するお店。全てのラーメンが美味しく、麺の硬さが丁度良く、スープも美味い!カレーも美味しいのでおすすめです。また伺いますね^ ^🎵(写真は赤乃助)
赤乃助、とんこつベースの味噌味です。とんこつのコクがたっぷりでまろやか、赤味噌ともとても合います。辛味がお好きな方には、辛味ネギがトッピングされたネギ乃助もオススメです。デフォルトの中太麺。そんなに太い印象は無いですが、茹で上がりのかんすいの放つ香りを楽しみながら頬張る一杯は至福の一時。具材は太いメンマ、白髪ネギ、味玉、糸唐辛子、トロトロのチャーシュー。脇を固める布陣も良い仕事振りだと思います。餃子は薄皮で肉汁ジューシー、こちらもオススメ。混雑時でも配膳は割と早めだと思いますよ。空いてると3分くらいでラーメンが出て来ます、笑。
GW期間中、天気の良い日にネタ集めで井川町の日本国花苑まで足を伸ばしてみました。ちょうどお昼だったので、ランチは向かいの麺屋志乃助さんへ。国道285号線を通るたびに見かけて気になってたので、ようやく訪問することが出来ました(*^^)vメニューは、結構豊富。迷いましたが、ネギ好き・辛味好きにとって見逃せないメニュー「ネギ乃助」をオーダー。大量のネギとワカメがインパクト有りますね。半熟卵も1個分。スープは、かなり濃厚な豚骨味でコクがかなり強め。辛さは見た目とは裏腹に、チョイ辛。どなたでも楽しめる味わい。白ゴマが旨味を増してくれます。麺は、中太縮れ麺で食感も楽しめます。細麺も選べるようですが、このスープには中太縮れ麺の方が合うと思います。ネギは、味付の白髪ネギ。シャキシャキした食感がたまりません(*^^)v ネギ好きにはお勧めですよ。
リピしてます。好みなんですが…味の外れ無しの安定のお店選択です!私の勝手な無いものねだりですが、県南仕様の冷めない油膜があったらなぁ〜。と思ったりしてます。
ネギ乃助、赤乃助、注文を迷った結果、八丁味噌ラーメンにしました。レモンが隠し味的にアクセントになっていて、とても美味しかったです。ワカメは完全に乾燥ワカメと言った感じで戻しが少し足りない気がしました。お値段もお手頃で満足です。秋田へ訪問した際にはまた立ち寄りたいです。
名前 |
麺屋 志乃助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-874-3527 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

混むお店ではあるんですが、美味しくて好きです。とっても美味しいのでまた行きたいです。お世話になってます。どれも美味しいラーメンばかりで困ってしまいます。美味しかったです。