昔ながらの中華そば、絶品!
もうちゃんの特徴
昔ながらの中華そばがあっさりしつつもしっかりした旨さで大人気です。
ピリ辛魚介つけ麺は食べ進めるほど辛さが増し、最後に雑炊サービスが楽しめます。
餃子やケイちゃん、チャーハンも絶品で、地元でおすすめされるラーメン店です。
冷たい中華そば950円とチャーシュー丼小510円を注文。冷たい中華そば=酸っぱいというイメージの方が多いと思われますが、こちらの冷やし中華そばは酸味が感じられず温かい中華そばのスープを冷やしてそのまま使っているのでしょうか?若干中華そばのスープより味が薄いようにな気もしますが、とにかくキンキンに冷えた麺に冷たく美味しいスープが絡みとても美味しかったです😊チャーシュー丼のチャーシューは味がしっかり染み込んでいて柔らかく美味しい♪♪ビールを飲みながら食べたら最高だろうな〜😆
今日のランチは、岐阜県可児市にある【中華そば もうちゃん】さんへ。お店の前に共同駐車場10台分ほどありますが、場所によっては道路から入りずらい場所もありますので、ご注意を。平日ランチ限定の『中華そば+どてめし小 900円』をお目当てに訪問。中華そばとどてめしも食べれて900円は、名古屋市内では食べれない気がするほどコスパ良い。220円プラスでチャーシューをトッピングできるとのことで追加注文しました。カウンターと厨房の仕切りには駅名らしきものが書かれたものが。お聞きすると、中華そばの師匠から、お店1周年の時に、東海道五十三次の宿場の名前が書かれたこちらの間仕切りをもらい、それ以来ずっと飾っているとのこと。メニューを見ると、シナチクラーメン? ショウガラーメン?カレー味ラーメン?等気になるラーメンの名前が羅列してあり、どんなラーメンなんだろうか想いを馳せている間に中華そば着丼❗チャーシュートッピングした中華そばには、箸で持ち上げようとするとホロホロでリフトアップできないほどの柔らかチャーシューがいっぱい。味がしっかりついていて旨い。清湯スープで麺は細麺少しちぢれ。優しい昔ながらの中華そばという感じでした。どてめしは、辛めの刻みネギと一味をかけて食べると間違いないやつ。1000円以下で、この組み合わせが食べれるのは、かなり魅力的ですね。腹パン❗ご馳走さまでした❗
はじめてのお店でした。😊メニューに『中華そば』とあったので…エ👀❗ラーメンじゃ無いの⁉️と思いました。😥でも…食べたら美味しかった〰️👀チャーシューも 軟らかくて美味しくて…400gを頂いて来ました。😊
知人のオススメ。ラーメンは全体的にあっさりでチャーシューもとてもおいしい!餃子も生姜が効いておいしいです。食後の胃もたれもなく体があたたまる。接客や声掛けも優しく癒やされます。店内もきれいで、丁寧に経営されてるんだろうというのが伝わってきました。
昔ながらの中華そばとても美味しい!お持ち帰りのチャーシューが売り切れだったので次回は購入したい。
ピリ辛魚介つけ面 930円どて 320円つけ麺は最初辛くないと思ったけど食べ進めると辛くなってきた😋どて、久しぶりに食べたこちらも美味しかった😋つけ麺は食後に雑炊のサービス有り平日ランチはもっとお得そう!退店時に「行ってらっしゃい」のお声がけまた帰りたくなる街中華、もうちゃんでした。
中華そば🍜がおすすめです。ギョウザ🥟、から揚げも美味しいですよ!夏は冷たいラーメンもあります!
久しぶりに三峰温泉へ行くのでどこか良さげなところはないかな?と思って探していたらGMBでこちらのお店を発見。最初は定番の大石屋にしようかなと思っていたのですが、折角なんで新規開拓ということで探しました。表の駐車場がちょっと全面道路に近く止めにくかったです。が、まあそれはいいとして。(裏にも駐車場あるのかな?)店に裏口がありそこから出入りしているお客さんもいました。シンプルな中華そばですね。ほんとあっさりで特に印象に残るようなラーメンではありません。多分チャーシューが売りなんだと思います。単品で販売されていました。で、チャーシュー丼とチャーハンを別途注文。チャーハンは昔ながらのチャーハンです。お父さんとお母さんお二人でされていて、とてもお人柄の良さそうなお二人で、特にお母さんは愛想よかったです。平日は今日食べた中華そばそそれぞれの丼ものがセットになていて二百円ぐらいお得なのかな?行くなら平日ですね。
餃子が、かなり美味しいです😋もうちゃんの餃子🥟大好き❣️中華そばも大好き❣️
| 名前 |
もうちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0574-63-6728 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もうちゃん。もう5年半ぶりの「もうちゃん」この日いただいたのは「中華そば」「から揚げ」変わらずシンプルでほっとする中華そば。よくある味付けではありますが、この辺りだと「大石家」などと比べても、更にさっぱりした味付け。そして、こちらのお店の「から揚げ」は「油淋鶏」でした。普通のから揚げが出てくると思っていたので、ちょっとびっくり。それにしても平日の13時半過ぎにお店に入りましたが、店内はほぼ満席。常連さんばっかの雰囲気。珈琲チケットならぬ、ラーメンチケットまであるのは地元に愛されているシルシ。こういうお店は貴重な存在。