幻想的な白布の滝、気軽に旅へ。
亀田不動滝の特徴
駐車場から5~8分で、滝の壮大な景色を楽しめます。
国道341号線沿いに位置する、静かな山中にある隠れた名所です。
幻想的な滝に触れながら、マイナスイオンを堪能できる場所です。
雄和町(旧)を通る県道9号線から岩城町(旧)を通る国道7号線を結ぶ国道341号線沿いの山中に滝はあります。駐車スペースから3から4分くらいで滝に着きますが滑りやすいのでスニーカー程度は必要です。
岩肌を水が滑り流れる滝です。駐車場は5台くらい止められる広さです。展望台からも見えますが、やはり下へ降りて近くまで行った方がよく見えます。行く途中の道路がかなり狭いのでカーブに差し掛かる際は、徐行したほうが安全です。携帯の電波も届かないところです。
観光客もいないし、滝壺の近くまで行けました。
素晴らしい景色でした。川のせせらぎも心地よく足元は冷たいと感じるほど冷気を感じました。また行きたいです👋
駐車場から数分。お手軽。
気軽に行ける滝です。駐車場から滝まで苔が生えた少し滑る階段を下りていきます。スカートではなくズボンで行くこと、滑らない靴で行くことをおすすめします!当然ですが虫もいます、クモの巣もたくさん張っていますので注意してください。水は濁っていて、綺麗と言える水ではありませんが、アメンボや手の平サイズのカエル、魚もいます。浅いし、石や岩がゴツゴツしてるので、川遊びには向いてないかなぁと思います。階段手前の展望台?にトイレがあります。
岩壁にかかる白布。そのものです。平日の日中訪問。駐車場から階段を降りて5分で滝のそばまでいけます。足元は岩場になるので十分に気をつけて。小さなお子さま連れにはおすすめしません。滝に近づくにつれてマイナスイオンがキリ状にふってきます。滝の水量は豊富で上から勢い良く流れでてました。夏場は涼しくて気持ちがいいです。撮った写真の滝に心霊写真みたいなのが結構写ってたので気になります。見てもらったらそこにいる霊が写っただけとのことでした。
この日は低気圧の通過で凄い風が吹いていたのに、不動の滝は全然風吹いていなかったですよ!森に守られている気がしますね!
秋田県由利本荘市岩城国道341号線沿いですぐ近くで見られます。気温36℃!の日も涼しい。国道が狭い所が難点。オススメのスポット。
| 名前 |
亀田不動滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0184-73-2014 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
滝に行くまでの道は狭かったけど、駐車場に着いてからは、歩いて5~8分程で滝が見れます。但し滑りやすいので、靴の選択と注意は必要です。高低差25mということですが、幻想的で綺麗な滝でした。