広大な芝生で苺バニラ!
道の駅 協和 四季の森の特徴
清潔なトイレと広大な芝生が魅力の、休憩に最適な道の駅です。
地元産物の野菜や記念品が豊富に揃い、美味しい手作りおにぎりも楽しめます。
ドライブの途中で立ち寄りやすく、広々とした駐車場も完備されています。
昼食を取るタイミングがこの道の駅になりました。いつものカミさんと仲良く昼食です。秋田県と言えばきりたんぽが有名ですが、それをカツのように衣で包んでカレールーを掛ければ、何と言う事でしょう!きりたんぽカツカレーの出来上がりです。ですが、カレールーに押しが無く、なんか物足りないです。きりたんぽも素のまま一本丸っと揚げて食べやすくカットされてるんですが、何かが足りないような感じでした。カミさんの稲庭うどんは王道のような旨さだそうです。
道の駅スタンプラリーで利用しました。お昼ご飯はここで頂きました。冷やし中華の大盛、美味かったです。
道の駅協和 四季の森に立ち寄り、苺バニラソフトクリームを食べました。超めっちゃくっちゃ美味しかったです✨
2025/4/27ちょうど桜まつりが開催されていました。こちらで購入したいぶりがっこがとても美味しかったです☺️普通のいぶりがっこ以外にもりんごや柿などの種類も販売しています。野菜や山菜もとてもリーズナブルに購入することができました。
通り掛かりに寄った道の駅で、テラス席でワンコも一緒にお食事できそうです。子供の遊具等があり、家族で楽しめそうです。
自然豊かな道の駅。隣の広大な敷地にグランドゴルフ場や遊具があってのんびりとした1日を過ごせそう。道の駅自体はこぢんまりとしています。お土産屋さんより、地元の名産品がお安く購入できるので、いぶりがっこなど購入しました。地元のお野菜や果物が新鮮でお安く購入できます。
自然の中にある道の駅。飲食コーナーは充実している。休憩スペースも綺麗で静かな感じで落ち着く。物産コーナーは力が入っていて地域の加工食品や野菜果物はもちろん秋田のお土産物は揃っている。施設に併設されたグラウンドゴルフ場はとても広く見ているだけで気持ち良く、地域の方々が沢山プレイにきている。46号線沿いで秋田市と角館を結ぶ丁度良い位置なので観光客も大変多く、グラウンドゴルフの客と合わせて駐車場はいつも埋まり気味。
13号線から少し外れた道の駅。道の駅スタンプを押すために初めて寄りました。産直野菜や秋田の名物がたくさんありました。
広い駐車場、清潔なトイレ施設の裏には広大な芝生。とてもいい場所でした。売店はそんなに大きくはないのですが地元のお土産などコンパクトに品揃えは良かったです。地元の野菜やお菓子お惣菜など美味しそうでした。
| 名前 |
道の駅 協和 四季の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-881-6646 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場が広い。緑が多い。芝生が多く開放感がある。