自然に囲まれた道の駅で味わう地元の旬。
道の駅 協和 四季の森の特徴
清潔なトイレと広大な芝生が魅力の、休憩に最適な道の駅です。
地元産物の野菜や記念品が豊富に揃い、美味しい手作りおにぎりも楽しめます。
ドライブの途中で立ち寄りやすく、広々とした駐車場も完備されています。
13号線から少し外れた道の駅。道の駅スタンプを押すために初めて寄りました。産直野菜や秋田の名物がたくさんありました。
広い駐車場、清潔なトイレ施設の裏には広大な芝生。とてもいい場所でした。売店はそんなに大きくはないのですが地元のお土産などコンパクトに品揃えは良かったです。地元の野菜やお菓子お惣菜など美味しそうでした。
レストランは広くてゆっくり利用できます。野菜や特産品などいろいろな物が販売されており、つい色々買い物をしてしまいます。
手作りおにぎり、焼きおにぎり、ちょっとしたお惣菜、が、ポツリとあって、、美味しかったです。こちらの手作り物、穴場です。アクリルたわしや、コースター、マットなど、雑貨屋さんにあったら売れるのに、、と、いつも思います。地味に可愛いものがあります。特に秋雄さんの手作りコースターは、可愛いです!!!野菜やお土産品はまあまあ、PayPay電子マネー使えません。
地元産物野菜あり土産物豊富にありました。いぶりがっこの種類多数置いてありました。駐車場も広く休憩に丁度良い場所。
21年10月に訪問しました。夕方に訪れたので、売店だけ営業してました、雰囲気的には岩手県の道の駅やまびこと似た感じがします、公園がありまして、のんびり過ごせると思います。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。道の駅は山の中ののどかな処に有り公園では沢山の方がグランドゴルフを楽しんでおられました。
大きくはないけれど地元のお野菜や、観光名産品置いてます。グランドゴルフや芝生でのんびりできるスペースがあります。
枝豆が旬のようで、沢山売っていました。秋田名物らしき物は見当たりませんでした。ちょっとした休憩には良いと思います。
名前 |
道の駅 協和 四季の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-881-6646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自然の中にある道の駅。飲食コーナーは充実している。休憩スペースも綺麗で静かな感じで落ち着く。物産コーナーは力が入っていて地域の加工食品や野菜果物はもちろん秋田のお土産物は揃っている。施設に併設されたグラウンドゴルフ場はとても広く見ているだけで気持ち良く、地域の方々が沢山プレイにきている。46号線沿いで秋田市と角館を結ぶ丁度良い位置なので観光客も大変多く、グラウンドゴルフの客と合わせて駐車場はいつも埋まり気味。