住宅街の秘境、肉そばの美味。
手打そば 忠士の特徴
住宅街のひっそりとした場所に位置する、隠れ家的なお蕎麦屋さんです。
家族経営の相手で、全7席のこじんまりしたカウンター席で楽しめます。
冷たい肉そばはカツオだしの旨みが感じられ、満腹感を得られる小鉢が豊富です。
【秋田市・手打ちそば 忠士】訪問日:2025.6.1秋田市将軍野の住宅街にあるそば屋さんです。店内はカウンター6席のみとなっております。肉そば(冷・800円)をいただきました。(温もあります)親鶏の歯ごたえと、旨みがしみ出たつゆを堪能できました。小鉢が5つもついてきました!天ぷらはかき揚げ、ちくわ、かぼちゃ、ナス等5種類で300円と、こちらもお得。コスパ最強のお店でした\(^o^)/
席数が少ないため、確実に食べるためには予約がいい。蕎麦は薫りがよく、天ぷらは季節の山菜などが揚げたてで盛合せになって提供される。小鉢も魅力。
蕎麦のお店ですが、肉中華を食べたくて息子と2人で伺いました。蕎麦も次は必ず食べたいですが、肉中華もかなり美味しかったです。こじんまりしたお店で少人数しか入れませんが、並んでも食べたいと思えるお店でした。
お目当ての板そば、もり蕎麦は売り切れのため食べることができず、冷やかき揚げそばをいただきました。そばが出てくるまでの間に小鉢が供され、山盛りの天ぷらにびっくり。大盛りのそばはかなりの量でお腹パンパン。お会計900円はただただ驚きです。アットホームな雰囲気ではありますが、結構他のお客さんと密着感があります。
秋田で肉そば食べられるところを探して行き着いた蕎麦屋。以前夕方の時間帯に行こうと思ったらお昼で麺が品切れしてやったなかったこともあり、今回はお昼で開店かけました。(電話で事前に予約すれば夕方でも食べられるとのことでした。)開店前に駐車して待ってたら早めの開店。元からそうだったのか、待ってたから早く開けてくれたのかは分かりませんでしたが、いずれにしてもありがたく入店。待望の肉そばと肉中華も注文。すると小鉢が載ったお膳が先に出されてびっくり。漬物と田舎豆腐に冬瓜の餡かけ、さらに山形つながりなのか、玉こんまで付いてました。さらに追加で親鶏を刻んだチャーシュー的な物も。とても700円、800円のそばや中華に付いてくるものじゃない感じ。見かけは千円オーバー。そして冷やし肉そばと肉中華登場。冷やし過ぎないちょうど良い温度。十割ではないだろうけど、近いぐらい蕎麦が感じられるどっしりとした麺。具は親鶏とネギだけのシンプルな蕎麦だがそれが良い。親鶏はグルメなお肉の真逆を行く硬さ。しかしそれが故に噛む絞めると出てくる旨みが楽しめる。普段そこまで使わない顎の筋肉を使って食べる、それが楽しい。肉中華もぷりっとした麺が美味しいが、こちらは十文字の冷やしラーメンの方が好きだったかな。私は注文しませんでしたが、他のお客さんが頼んだ天ぷらもボリュームがあって美味しそうでした。また美味しい蕎麦が食べたくなったら利用したいと思います。
カウンター席しかない小さなお店です。ご家族でやっていると思われますが、お母さんが奥の自宅で天麩羅を揚げ、息子さんが蕎麦を茹で、お父さんはその他というような、とても心温まる接客です。山形板そばのイメージは、ボキボキと固いのですが、ここはそれほどでもなく、何より天麩羅200円でボリューム大。小鉢も3つもあり、お腹いっぱいになります。
冷たい肉そばを美味しく食べました。山形赴任中はよく食べた冷たい肉そば❗漬物の他に小鉢が4点付いて700円はコスパ最高です☺️
カウンター6席のこじんまりとしたお店です。秋田市では珍しい冷たい肉そばを提供して自分的にはお薦めです。天麩羅の盛合せが200円とリーズナブルで林檎の天麩羅の優しい甘味が美味しいです。
家族で営業しているため、席数が6席ほどですが、肉そばが美味しかったです!大盛は100円で1.5〜2倍を選べます。天ぷらが200円でこのボリュームが嬉しいです。りんご🍎の天ぷら初めて食べました😁
| 名前 |
手打そば 忠士 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
018-838-7362 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,17:30~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カウンター6席のみで、盛りそばは150グラム、板そばは300グラム。板そばは、前日予約のみのようでした。美味しかったです!