中華街の美味しい宝庫、杏仁豆腐。
中華菜館 同發 新館売店の特徴
横浜中華街大通り沿い、新館売店ではマーライコウや月餅が購入できる。
1961年に映画館を改装し、イートインで杏仁豆腐やあずきミルクが楽しめる。
肉まんは塩味で皮がフワフワ、花巻や麻花など珍しい中華菓子も豊富に揃う。
イートイン、カフェコーナーを利用。2021年10月現在は正午より利用可。海老韮饅頭、餃子、シウマイ、肉まん等、点心などは熱々の調理したてを提供。本格的なお味に大満足。カップで提供のサッポロビールもとても冷えて相性抜群!食べ歩きよりもゆっくりと落ち着いて小休止しながら、手軽に美味しく楽しめました。
ここの杏仁豆腐はどこよりも美味しいです。杏仁アイスも是非食べてください。いつもはお土産だけでしたが、今日は初イートイン。肉まんも焼売も最高に美味しくてびっくりしました。店内の内装は豪華でスタッフさんの感じもとても良いです。これからはイートインして、お土産購入にします。
独りで中華街を美食三昧していたので、奥さん対策のためおみやげを買って帰ることに。毎度月餅では芸がないと思い、旨そうな香りが漂ってきていたお店に吸い寄せられ、チャーシューをお買い上げすることとなった。チャーシューのお味は大変満足したが、同封されていたタレが美味で、お手軽に自宅でチャーシュー丼が完成できる。
久しぶりに中華街に行ったお土産に、マーライコウ、月餅、エッグタルトを買いました。商品陳列は見やすく、値段も手頃で選びやすかったです。尚、店員さんがややドライな接客なのは繁盛店ならでは?
横浜中華街でマントウを探してましたが、花巻(中国の具なし中華まん)があったのでこちらで購入。もうひとつ、馬拉糕(マーライコウ。中華風蒸しカステラ)も合わせて購入しました。日本のカステラと違ってしっかりした食感です。
中華街に来たら必ず寄るお店。同發の叉焼や月餅などをお土産として買うことも出来るし、イートインスペースがあるのでお茶やお菓子を楽しむことができます。同發で食事をした人は5%割引券を貰えるのでここで使えますよ。(但し、割引除外商品あり)エッグタルトが絶品でした。
同發さんの【本館】でおいしいランチを食べて、その勢いのまま、【新館売店】にも寄っちゃいました(^^)場所は【本館】のすぐ近く同じ、中華街大通り沿いです正面だけでなく、裏の駐車場にも入口があるずっと別の店舗だと思ってた、、、店内に入ってびっくり!同じ店舗やん(^^)店内にはお菓子がたくさんイートイン出来るスペースもあるんだね今度ゴマ団子やチャーシューマンでも食べに来てみよう!ということで、今日はとりあえずお土産として、【皮付き豚バラ肉の焼き物】を購入!これも、会社の事務員さんおすすめ(^^)スタンダードな【叉焼】や【家鴨の香味焼き】も絶対おいしいよね次回の楽しみに取っておこう(^^)自宅に持ち帰り、さっそく夕飯で食べてみましたふむふむ何やらおいしい食べたかが書いてあるね①熱したフライパンに油を少々②皮を下にして2分くるい弱火で焼く③食べやすい大きさに切る←ポイント!④電子レンジ600Wで20秒~30秒温める⑤タレをかけるなぜ、③がポイントかと言うと、1回目(勝ったやつの半分ね)は、分厚く切りすぎてしまった、、、そして、皮が剥がれた、、、もちろん好みにもよりますが、2回目くらいの厚さのが私は好みでした食べやすいしね(^^)タレはたっぷり掛けた方がおいしいが、最初に使いすぎないように注意!お味はと言うと、外の皮はパリッパリで、中はジューシーで柔らかいこれは、ご飯のおかずにも良いし、ビールのツマミには最高でしたというか、今気づいたんだけど、、、【皮付き豚バラ肉の焼き物】って、叉焼ではないのね(^^)次は【叉焼】買いに来ます!おいしかったですごちそうさまでした※次週さっそく【叉焼】買いに行きました!めちゃくちゃおいしかった(^^)
今年の年末(2020年)はコロナ対策で、焼き物の販売は新館売店にて行いました。叉焼を購入しました♪
同名の中華料理店の中華菓子を買うことができる月餅が有名だが、他にもパイや饅頭など、バラエティ豊か豚まんなどの食事系も売ってます。
名前 |
中華菜館 同發 新館売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-681-8808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前の写真より簡素な雰囲気の店内でした。筍肉饅頭テイクアウトしました。有料で良いので保冷剤下さいと言ったら、110円で保冷剤と保冷バックに入れてくれました。店員さんの対応は横柄っぽかったですが(中華街はコレくらいがスタンダードの印象でしたが)肉饅頭は美味しかったです。