瑠璃色の湖面、鐘の響き。
カリヨンの鐘の特徴
エメラルドグリーンの湖面が美しい、神秘的な景観が広がる場所です。
中央に位置するカリヨンの鐘を手動で鳴らす体験ができ、音響に驚かされます。
玉川ダムと宝仙湖を一望できる絶景ポイントで、紅葉が特に素晴らしいです。
天気も良く瑠璃色の湖面と緑の木々に覆われた山々がとても美しかったです!せっかくだから鐘も手動で鳴らしてみたけど想像を上回る音の大きさにビックリしました。
2024.8.4の訪問。カリヨンの鐘は時を告げる自動演奏の鐘と手動で鳴らせる鐘が組み合っています。鐘は自由に鳴らすことができエメラルドブルーの宝仙湖の湖畔に思った以上に大きく響き渡ります。
写真では伝わらないほどのブルー‼️展望台からの景色も素晴らしい。鐘もならしましたが、かなりの音色でした(結構大きめ)天気も良かったのでとても素晴らしかった、道中も癒される風景があるのでよそ見注意でドライブを!
紅葉🍁綺麗だと思います私が行った時はうっすら色づき始めてましたエメラルドグリーンで神秘的でした。
エメラルドグリーンの湖面が青い空に映えていました。少し雲が多かったけど綺麗でした。カメムシ大量に居るので要注意!
中央の大きい鐘を手動で鳴らすことができます。結構な音量で響き渡りビックリ。
1時間毎に鐘の音でメロディが流れます。展望台になっていて、高い所から宝仙湖を見渡す事が出来ます。生憎訪れた時は前日の雨で湖は濁っていました。
紅葉前の天気が良い日カメムシが大量発生‼️要注意⚠玉川資料館(無料)もあるよ(*^^*)1時間に一回は鐘のオルゴールが鳴るけど、登って自分で鳴らそう(^^♪
のんびりダムを見るには高評価。ここまでのアクセスは大変ですが、紅葉もたぶん綺麗なんだと思います。男神山と女神山も素敵でした。
| 名前 |
カリヨンの鐘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
玉川温泉の途中にお勧め。トイレ、資料館、鐘🔔がありガンガン鳴らせます。10月末、全山紅葉🍁🍁でした。