米子で味わう天一の極み。
天下一品 米子店の特徴
天下一品のラーメンは、濃厚なこってりスープが魅力です。
米子店では、懐かしい関西の味を楽しめる絶品ラーメンです。
こってりラーメンは必食、食べると癖になる美味しさです。
写真は天下一品ラーメンこってり並870円です。超久々な天一をなんで米子で?って感じですが、道路向かいの豚骨ラーメン屋さんがいっぱいだったので、久々にのれんを潜ろうかと思いまして。(´┐`)いや、お客さん少ないなあ。味は。いや、変わらず天一の美味しさだと思うけどなあ。何だろう。お客さんが天一に飽きちゃったのかなあ。とか、静かな店内で食べながら思っていました。会計が現金のみ。とか、人手が足りないからサービスがちょっと。みたいな感じなので、是非、頑張ってもらいたいものです。(´┐`)
天一はラーメンにあらず天一と言う名の麺料理なり天一と言う名の絶品スープなり米子店は、以前までしばらくは器が細長いタイプの丼にシフトしてましたが先頃から従来の器に戻り気のせいなんでしょうが食べ進めていくと明日もお待ちしてます。のあの器で提供されるこってりがより美味しいと感じます。値上げの波はありますし高いですがそれでも食べたいと思うのが私にとっての天下一品です。
スープがよく煮詰まっております。数年前はサラッとしていて物足りなかったのですが改善されています。縦長こぶりな器も評判が悪かったかどうかわかりませんが当初のどんぶりに戻っており昔ながらの天下一品が楽しめます。
米子市の天下一品ってどんな感じなんやろ?って興味津々の初訪問。店舗は国道431号線沿いにありました。こってりラーメン並870円、ライス小120円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は990円でした。天一って本当に店舗でスープの味が違うよなって感想ですね。こってりではあるんやけどスープが濃口って感じました。いつもはラーメンを全部食べた後にスープにご飯を投入してリゾット風に(天下一品がお勧めしてる作法)してるんやけどやらんかったわ。チャーシューは普通やった。ねぎ増量が有料で無料サービスのニラキムチとかは無かったです。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象は普通でした。
懐かしい関西の味が楽しみで、ちょくちょく食べに行きます。鶏ガラと野菜を煮込んだスープは甘みすら感じられ、濃厚で飽きがきません。細くもなく太くもない麺とよくからみ、まさにスープといっしょに食べる感覚です。量は器の具合で少なく見えますが、大で十分な量でした。ニンニクを入れるかどうかは店員さんが聞いてくれるので、チョイスが可能です。感染対策も十分ですので、ぜひ食べに行ってみてください。
スープがうまい。チャーハンはうまくない。全体的に量が少ない印象。
複数の店員さんが汗臭すぎた。食べていると吐き気を催すレベル。仕事上ある程度仕方ない部分はあると思うが、こまめに着替える等もう少し配慮してほしい。
絶品ラーメン並を食べました。最後に残った出汁が旨かった。
普通の天一、セットのラーメン鉢が縦長小ぶりなのに変わってました。
名前 |
天下一品 米子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-37-2237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久々の天下一品です。全く癖にならないこってりでした。ラーメン屋さんが多い米子市ではまたはないように思います。