周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
三倉鼻公園というのが潟の近くにありますよね。鼻というのはとんがっているから名称から想像がついていたのですが、昔海側(潟)側から船で来ると三つの倉のような山が見えたはずで名付けられたと思っていたのですが、森山と高岳山とどう見ても二つしか見えないのですね。ここを訪れてその理由が理解できたように思いました。それはこの磯前神社は100mもあった山の高台にあったものを八郎潟を埋め立てるために崩したため、この場所に移設したのだと説明が書かれていました。磯前という名前から実際、今は全面田圃であるところまで、古代は広く海が広がっていたのですね。(三つの倉との名称はこうして名付けられたと僕なりに考えた。)