長崎のちゃんぽんと一口餃子。
雲龍亭の特徴
薄味のスープに柔らかめの麺、絶品のちゃんぽんが楽しめる。
こってりした一口餃子は食べやすくて、タレとの相性が抜群です。
各料理が美味しく、特に中華丼や炒飯も評判のリニューアル店です。
たまたまだと思うけど、唐揚げ焦げてた(T_T)苦くて固くてつらたんパリパリ皿うどんどこまでやねんってくらいバリバリだったつらたん刺さるわよ。
今日は、久しぶりに島原市柿の木町にある🙂『雲龍亭』さんへ😄『チャーシューメン』『炒飯』を注文🤤『ちゃんぽん』『皿うどん』も悩みましたけどね😓『チャーシューメン』変わらず塩分高のラーメンですね😅塩気が強いスープ😅塩気が強いチャーシュー😅Wパンチ🤛です😄それでも食べてしまう俺…😋『炒飯』美味しいですけど…味付けにはバラつきがありますね😅ごちそうさまでした😋
味も良いし提供時間も短くてすごく良かった!店もすごくきれいだけどちょっと駐車が大変だったくらいです。
一口餃子とレバニラをいただきました〜混雑時を避けたのですぐ入店、注文、提供され良かったです。ちょっと…おやつに…と思って食べたのですが、やっぱりビールが欲しくなる〜、車の運転だから飲めなかった。
駐車場はお店の前にあります。近くに看板がありますが、開店前から営業中が出ているのでご注意を。一口餃子とニラ玉を注文。一口餃子はみんな注文するので、タイミングによっては出てくるのが遅いです。もう少しボリュームが欲しいかな、と思いました。
薄味で柔らかめの麺のちゃんぽんを食べながら濃いめの味付けのこってりした一口餃子をつまむといい感じです。だいぶん昔に行った思案橋の雲竜亭の味の記憶がありませんがこんな感じだったかなぁ。
かなり前に伺いました。レバニラ定食を頼んだらイメージとだいぶ違うやつが出てきてビビりました。これはこれで美味かったです。
移転オープンしてすぐにチャンポン食べに行きました。柔らかいチャンポン麺とスープが美味しいです。一口餃子を食べながらビールがあいます。酢豚は甘酸っぱくて食欲増します。
もともと長崎市内の雲龍亭が好きなのでこちらも訪問してみました。道路拡張に伴ってお店を新しくされたようで、店内はとても清潔にされていました。市内の雲龍亭はメニューが限られていますが、こちらのお店はラーメンに皿うどん、各種中華系の定食等があり、家族連れでも行きやすい雰囲気になっています。今回は餃子、ニラたま、皿うどん、チャーハンをいただきました。餃子はやっぱり雲龍亭さんのあの味でした。餡に癖がなくて甘くておいしい。ただ、皮のパリっと感が若干弱い気が…。もちろんそれでもおいしいものはおいしかったんですが。ニラトジも絶妙な火入れと味付けで、濃くないのに卵の味がしっかりしていてトロトロふわふわ。これとビールは最高以外の言葉がありません。皿うどん、これがかなり驚きました。餡の具は海鮮も見当たらず、野菜とかまぼこだけっぽかったのであまり期待せずに食べたのですが…予想に反してうま味たっぷりでした。うま味が強いのにしつこさはなく、いつもであれば味変する私ですが味変せずに最後までいただきました。チャーハンもパラパラ。これも絶妙な味付けと火入れでパラパラさレベルはここ最近食べた中で一番でした!味もお米が甘くなっていてお米が主役の、技術がないと作れない逸品でした。とにかくキッチンのお父さまの技術が素晴らしいの一言です。職人のように無言で淡々と調理されており、カウンターから注文をしたりしてもサッと対応していただけるので仕事人のお父様のファンになりそうでしたw今度はスーパイコー気になります!
| 名前 |
雲龍亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0957-64-4838 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
チャンポン、皿うどんは美味しかったが、イチオシのひと口ギョウザはどうなんだろう。