スパイスカレーとクラフトビールの贅沢!
大橋電気の特徴
スパイスのきいたカレーが絶品で、クラフトビールと相性抜群です。
キャッシュオンスタイルで気軽に楽しめる立ち飲みバーの雰囲気が魅力的です。
南坪井に移転オープンし、過ごしやすい空間で美味しいビールを堪能できます。
ふと思い立ち、クラフトビールを楽しむならこのお店がおすすめです!マスターの気まぐれに従い、樽生のクラフトビールが複数楽しめます。注文するときは、一つひとつの種類や味なども丁寧に教えてくれます。フードもいくつか揃っており、こちらもマスターのこだわりが感じられるメニューです。立ち飲みのクラフトビールは素晴らしい文化と思います🍻
立ち飲みスタイル。友人と行きましたが、お一人様の女性が数人いらっしゃいました。バナナの皮で出されるお洒落なカレーは、この日はビリヤニ。クラフトビールが5種類ほどあり、特徴を聞くと店主さまが丁寧に教えてくれました。
スパイス料理とクラフトビールのお店。焼酎もあります。毎日変わるカレー(ランプライス)が美味しい。ランビックも聞いたらあると思います。
スパイスカレーとクラフトビールのお店。
外観は入りにくいけど、入ってみたら過ごしやすいおみせです。店長が初心者を嫌う人ではなさそうなので、変わり種のビールを飲み慣れてない人も楽しめます、是非入ってみてください。
カレーも美味しいですが、ビールが美味しい。クラフトビールの概念が変わります。 ただ、椅子はないので、ゆっくり飲むというスタイルではないかな。
感想人を選ぶ店かな。そんなに店員愛想良い訳でもないし、キャシュオンの立ち飲みなのに高いね。
樽のチョイスもいいし、立ち飲みでふらっと寄れるスタイルも、キャッシュオンスタイルなのも分かりやすくていいですね。
「カレーがうまい!」と聞いてたのでカレー屋と思って行ったら、クラフトビールがある立ち飲みスタイルのバーでした。おつまみの一つとしてカレーがある感じ。しかし、カレーは有名なのだろう。昼だったのに、自分以外は皆ビールとカレーを頼んでいた。今度は車で行かずに、ビールも飲みたいと思いました。カレーは欧風カレーが好きな自分にも、おいしく食べれました。
| 名前 |
大橋電気 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~22:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
熊本旅行の際に伺いました。マスターの出身地が夫と同じ市で、思いがけず地元トークができてとても楽しかったです🤭写真のはちみつのお酒は初めて飲んだのですが、美味し過ぎて2杯いただきました。他県からいらっしゃっているという常連さんとも楽しくお話しでき、良いお店に出会えて良かったです✨熊本旅行とっても楽しかったので、また伺いたいです!