南米の魅力、ペルー料理と共に。
ペルーレストラン コキスの特徴
ペルーのビールやインカコーラが楽しめ、南米の雰囲気を味わえます。
ローストチキンやローストポークが絶品で、特にスパイシーな味付けが魅力です。
店員が親切で、料理や酒のアドバイスをしてくれるのが嬉しかったです。
店内は広々としていて、清潔感があり、居心地がよい。肉料理が主体。肉をこのまない自分が注文できたのは、セビーチェのみ。もっと肉以外の料理があるとありがたい。
何とも言えない商店街の一角に楽し気な雰囲気を醸すペルー料理専門店。まず店内の妙に落ち着く、そして異国の香りをほんのり感じる期待感に胸が膨らむ。スタッフの少し不器用そうなでも一生懸命な雰囲気がまた、これから食す異国の料理への不安な部分を安心感に変えてくれるのだ。店内も日本人と他国のお客で2:8の最高のバランス。まさにペルー旅行に来た気分を存分に味わえる。冷たいじゃがいもにクリーミーな謎ソースがかかった料理は一瞬記憶の中を探すが味わった事のない味にヒラメキが追いつく。ローストチキン1/4とライス炒めは相性抜群!ご飯の味付けがささやかに感じるスパイスで繊細なのだ。チキンは皮はパリパリ、中はしっとりの黄金比。ペルー料理が世界でも美食なものだとは初めて知った夜だったのだ。
横浜に住む友達のブラジル人夫婦が美味しいペルー料理を食べに行こうと連れて来てくれたのがこちらでした。彼らはとてもグルメなのでいつも日本中の美味しいものを紹介してくれますが、今回も大当たり。彼らのお勧めを色々チョイスしてくれました。ペルーのチャーハンのようなご飯にチキンが付いたボジョアラブラサ。正直、ペルーのお料理がこんなにも日本人の口に合うとは思いませんでした。日本人の口に合わせて作っているのかな?と聞いたら「現地人も絶賛しているからそうではないと思う。」と。これほど厚みのあるチキンは普通にローストしただけでは中まで味が入りにくいですが、しっかり下処理されていて中までちゃんと美味しかったです。ロモサルタードは牛肉と野菜がフライドポテトと一緒に炒めてあって面白い。これもまたソースが絶妙!クレムカラメルはブラジルのプリンと似ていてしっかり硬めで美味しかったです。キャッサバのフライは是非食べてください。フライドポテトよりもハマります。わざわざ鶴見まで食べに行く価値があるお店だと思います。
チリのワインはどこでも買えますがチリ以外の南米のワインやペルーのビール、インカコーラなど南米の雰囲気が味わえるお店です。料理ももちろんペルーを中心にした南米料理です。南米にはこれから行こうと思っているところなので本場ペルーの味との比較はできませんがお店の方はペルー出身の方のようなので間違い無いでしょう。お肉料理を中心に前菜からメインまでガッツリ美味しく3時間かけていただきました。
ローストチキンとローストポークのチャーハンをいただきました。スパイシーで美味しかったです。
ランチのpollo a la brasa のセットとceviche とanticucho を注文。どれも美味しかったです。セビーチェが特に美味しかった印象です。もう少し料理の量があれば良いなと思いました。ビールでは日本ではなかなかお目にかかれないpilsen も置いてあるようです。個人的にはcusqueña よりも好きなのでいいなって思います!ぜひランチでお得にペルー料理を堪能してみてください。
ローストチキンが売りの南米ペルー料理のお店です。この手の店にしては入りやすく店内も大変キレイです。昼に利用しましたが特にランチメニューらしきものはなくグランドメニューからアドボデチャンチョとドリンクにチチャモラーダをオーダーしました。ライスと豚肉、インカのめざめ、赤玉葱がワンプレートになっます。アドボデチャンチョはいわゆるペルーの豚肉煮込みです。柔らかく煮込まれてとても美味しかったです。ローストチキンとチャーハンセット平日ランチ限定メニュー サラダとフライドポテトとのワンプレート。ローストチキンはスパイスが効いて美味!フルーツゼラチン見た目カラフルで気になり注文。甘さ控えめ固めの仕上がり。
ペルー料理ここの鳥は非常においしい。ペルーで鳥ってあまり想像がなかったのですが、食べれば満足お豆ご飯もそれなりにボリュームありました。全体的に満足なお店でした!
ペルー料理、食べた記憶がないので来ました。ローストチキン入りのチャーハンとインカコーラ、紫トウモロコシのジュースを頂きました。味付けは日本人好みだと思う、量も十分でとてと美味しかったです。お店の皆さんはとても親切にして下さいました!また来たいです。
名前 |
ペルーレストラン コキス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-642-4017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末金土日しか営業していないからか12:00~14:30ほぼ満席で大盛況。ほとんど在ペルー人や外国人ばかりで日本人だけのグループはいない。入口にレジやキッチンがあり縦に長く呼び出しボタンが無いのでスタッフはあまり気付かない。扇風機はまわってるが調理室からの換気が出来てなくて煙たくとても暑かった。アンティクーチョ\u0026ハチノス1900円。アンティクーチョは大きい一口サイズの肉が4個ずつ刺さった串が2本。ハチノスはターメリック色で思ったより少ない。セビーチェミスト2500円は半生の海老がひとつ、さつまいもがひとつ、赤玉ねぎと揚げたコーンとペルーの白いコーンちょっと、薄切りのタコ少し、白身魚いっぱい。辛くと頼んだがピリ辛くらいだった。しょっぱくなくさわやかで汁まで飲んだ。皆食後にデザートにケーキやペルーのアイスルクマを食べていた。本場の人に愛される日本人にも食べやすいペルー料理屋さん。