注射上手な先生、安心できる。
さかたに小児科の特徴
注射が上手な先生がいて、子供も泣かない安心感があります。
改装されたばかりで、医院内がとても綺麗で清潔感があります。
小児科の受診に特化した専門的な対応が魅力的です。
他の病院では泣いた 注射もここの先生に打ってもらった時は 一度も泣いたことがないです。
受付の人達の言動はとにかく偉そうで冷たい。小太りなおばさんたち。医療証を紙が折れないよう透明ケースに入れてるのだが、裏表見えるのに毎回ケースから出しっぱなしにして返してくる失礼なおばさんしかいない。アレルギー科はやってないようだがネットに載せたまま。「うちはもうやってない」と先生に笑いながら言われる。しかし、他院を紹介してきたその用紙の病院一覧のさかたにの箇所には、思い切りアレルギーの文字が。呆れる。子連れで行った時間と手間を返して欲しい。帰宅してからも嫌な気持ちを引きずる。口コミは゛病院口コミ検索カルー゛の投稿に共感するものが多い。
風邪の症状があるので予防接種が受けられるか先生に相談して受けれるなら受けたいのですがとお伝えしたら「予防接種と診察は同時にやってません!」と電話でも偉そうに嫌な気分になりました。院長に代わられて、「今日は予防接種できないですが風邪ならお薬だしましょうか?」って言う対応はして頂けないんですか?って聞いたら「あのやってないんです!日を改めてくだい。」じゃあ診察だけでも来られますか?と言われると思ったら日を改めろと。笑ちなみに森の子は予防接種と診察の併用を先生がやってくれます。とてもいい先生なので森の子はいつも混雑。さかたには怖いくらいガラガラ。先生の人柄が集客にでてますね。寄り添ってくれないさかたに院長。あと、診察を受けたところで子供の様子を見ず、親から話を聞いて薬を出すだけのヤブ医者なので、予防接種だけならガラガラでいいかもしれないですが、診察は本当に信用できないのでやめた方がいいです。電話対応もまともにできない病院です。うちも予防接種はすぐ受けれるので、さかたには予防接種を受けて診察は森の子行ってましたが、もうさかたには行きません。先生が子供や親の不安を全く考えてくれないしさかたにで診察してもやたら薬を出されるだけで楽になった試しがないので子供が薬ばっかりで可哀想で、診察を受けなくなりました。中山の小児科ならみどりか森の子がいいと思います。
先生注射上手すぎる。
改装して綺麗になった!先生は、毎回同じ先生で安心。初診の時は怖く感じた。少し早口な感じ。受付のみなさん笑顔で優しい感じ。ナース服じゃなくTシャツです。
| 名前 |
さかたに小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-930-3110 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町309番地1 土井ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小1と年少の子供二人のかかりつけ医として数年来お世話になっています。先生はハキハキした方で、こちらの質問にもわかりやすく答えてくださいます。ネットで予約出来るので、特にコロナ禍の昨今では待ち時間なくスムーズに診察が受けられます。近くに提携駐車場もあるので、車での来院も可能です。