杵築の隠れ家、絶品あんかけラーメン!
チャイナキッチン 卓の特徴
見つけにくい細い道沿いにあるお店で、隠れ家的な雰囲気です。
麻婆豆腐定食が楽しめる、ボリューム満点のリーズナブルな中華料理店です。
アットホームで親しみやすいお町の中華屋さんとして、多くの人に愛されています。
リーズナブル!マーボ定食を頂きましたが、とても美味しかったです。お店の方もとても感じが良かったです。
住宅街にポツンと一軒ある中華食堂です。駐車場がいっぱいだったので、向かいの道に路駐させていただきました。皿うどん(600円)と卵スープ(400円)を注文。ご夫婦2人で営業されていますので提供はゆっくりです。皿うどんは太麺を揚げていて強めの片栗粉の餡が美味しいです。600円とは思えないクオリティ。卵スープもラーメンどんぶりに近いサイズで危なく残すところでした。サイコー。
ランチメニューが安いです!650円!!店の中はカウンター席が6席、奥に座敷がありそうでしたが要予約?別口から入るみたいです。駐車場は5台止めれそうです。安いし美味しいけど、駐車場や中が狭いので断念することが多いかも知れません。
どれも大盛りの量ですね☺
安価なのにボリューム満点!ほっこりする味。グループみんなでシェアするのがオススメです。地元の常連さんで賑わってました。内装は綺麗にリノベされています。
たまに行きます✨自宅横を改装した感じの佇まいのお店です😊駐車場は自宅前に普通車3台ほどあります✨席はカウンター席6〜7席ほどあり奥の入り口から入ると座敷(円卓)5〜6人掛けほどが2つありました🫡オススメは『とり天』で自分は行ったら毎回頼みます(^^)今回初めてラーメンを頼んだんですが普通の醤油ラーメンかと思ってて出て来たら🙄あんかけラーメンでした🥹熱々トロトロで非常に美味しくびっくりしました💯店主と奥さんの愛想も良く話しやすく店の雰囲気も良いです✨席数が少ないので行く前に電話で確認して行った方が良いかもしれません。
お世辞ににもきれいとは言えない外観、見つけにくい細い道をやっとこさ見つけられる店。4人で来店したため裏の入口から入店。老夫婦で営む小さな店舗ながら、客はコロナ禍ながら結構多い。初めて大分のとり天を定食でいただきました。味、値段、ボリュームの3拍子揃った素晴らしいものでした。一緒に行ったインドネシア人もラー油と酢醤油で完食でした。
土曜日、麻婆豆腐定食を頂きました。650円?680円?、安くて値段を忘れてしまいました😅麻婆豆腐は甘いと思ったら辛さがきて、とても美味しかったです。ご飯を少なめにしたので一人だったら食べきれなかった。炒飯を頼んだ友達に手伝ってもらって完食出来ました。キャベツの千切りサラダについてきた柿が甘くって美味しかったです。ご夫婦でやられているのでしょうか、奥様?の笑顔が良いですね。お店の場所が分かりづらいところで星を1つ減らさせて頂きました。
まだ、やってるかな?と疑問を持ちながら14年振りに、来店しました。カウンターテーブルの存在にびっくりしました。昔は無かった。熱々の料理の提供、昔と変わらずな店主。豚肉とピーマンの細切り炒めのお味も昔のまま美味しく頂きました。
名前 |
チャイナキッチン 卓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-63-2912 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

杵築に飲食店少なく高い店が多いのにこちらは美味しくて安い、皿うどんとフライ焼きそばは食べてみてください。