町中華名店の濃厚ラーメン。
らーめん中華天々飯店の特徴
鶏の旨み抜群のスープとモチモチの麺が特徴のラーメン定食です。
家族でシェアできる油淋鶏や炒飯がオススメの満足感のあるメニューです!
住宅街にひっそりと佇む昔ながらの中華屋であっさり豚骨ラーメンが楽しめます。
カウンターに小上がり座敷の小規模な街中華。定食メニューが豊富。味は濃いめなので汗をかいた後などにはバッチリなお店です。
見た目よりも「量」がある。2025年8月初訪問■アクセス:ナビで簡単!駐車場は店前に30台ぐらい他店と共用訪問日、ノレンが半端で開店してるかな?と思ったら中は満員!■店内:カウンター5席座敷席2席だか…中央に壁が設置してあり、実質3人✕4席ジャスぽいバックミュージックが流れる。■食事:ちゃんぽんをオーダー具材 高さは標準的だが、器がちょっと大きめで見た目よりも多い!また、大きな「タケノコ」がインパクトある!海鮮 イカ、アサリ、エビ麺 太めでモチモチ感ありスープ 美味しい。・コスパ 850円■その他:日曜日の12時頃訪問でしたが、次から次にお客さんあり、また、持ち帰りも多く地元の人気店と思います。
お昼に訪問。唐揚げと酢豚の定食にしました。定食はA〜Dまであり全て1740円(税込)でした。唐揚げも大きく塩コショウが別にあり大変美味しかったです。全体的には量が多く男性には良いと思います。
町中華の名店。店内は正直かなり年季が入っていて清潔感はあまりないが、味はピカイチ。エビチリ炒飯はエビがぷりぷりでピリ辛ソースがご飯に絡んで最高。油淋鶏定食も外はカリッと中はジューシー、特製ダレが食欲をそそる。一方でラーメンはスープにパンチがなく少し物足りない印象。全体的にボリューム満点でコスパも良いが、最近料金が改定されたので少し割高に感じる人もいるかも。それでもまた食べたくなる魅力があるのでオススメ。
席数は少なめです。テーブル席(4人)が3、カウンターが6だったでしょうか…。店舗は多少年期が経ってます。お店は、ご年配の方々が運営されてます。ご飯は、量が多めです。チャンポン、ラーメン(少しコッテリ)、炒飯(しっとり系)ともに美味しく頂きました。お客様も昼時は、そこそこ入れ代わり立ち代わり来店されてました。皆さんに好かれているお店のようでした。
ラーメン定食を醤油ラーメンで頂きました🍜鶏の旨み抜群のスープにモチモチの麺。メンマとチャーシューも美味しいです😋炒飯は卵たっぷり入っていますしっとりした控えめの味付けの炒飯は醤油ラーメンに良く合います🍜😋炒飯にスープを少し浸してスープ炒飯にしたら2度美味いですよ😋店はきたなシュランですが味は美味しいですよ😁
2022.3.30街中華が食べたくなり、初来店。単品注文。夜もいろいろな定食が食べれます。アサヒ瓶ビール。エビチリ、青椒肉絲、ニラレバ、ギョーザ、炒飯めっちゃ美味しかった。近くにあったらごっとい来るな!小上がり2テーブル、カウンター6席。ご馳走様でした。
少し遅めのランチで伺いました。4人掛けの小上がり席が2つと、カウンターが5席のお店です。メニューで悩んでいたら日替り定食が餡掛け皿うどん定食と教えて頂きそれにしました。皿うどんは白色系の餡掛けですがしっかりした味で野菜の旨みもあり、焼いてあるチャンポン麺と合わさってとても美味しいです。唐揚げはそれ程下味は付いていなくて塩コショウとレモンが別で付いてきます、サイズが大きいので外はカラッと中はジューシーです。ボリュームが凄いですがどれも、どの料理も良かったです。
油淋鶏は単品をシェア。青椒の定食もピーマンの味もしっかりありつつで美味しい!しかも量がたっぷり!どれも好きな味でした。次また別メニューで食べに行く!と心の中で思いました。
| 名前 |
らーめん中華天々飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0955-74-1226 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~23:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人気の町中華店昼過ぎでも少し待ち客がある状況でした受付は無く並び順、20分くらい待って座敷に相席て案内されて入店お冷が提供され、そのままスタッフにラーメン定食を注文混み合っていたこともあり、少し時間がかかりましたが着丼丼が欠けていますが店の雰囲気もあり許容します程よく濃厚なスープに極細麺、厚めのチャーシューは味薄めラーメンはバランス良く美味い餃子もパリっと薄皮で噛むと肉汁が垂れてジューシー店内の雰囲気も良く、料理も美味しいメニューも沢山あったので、また他の商品も食べに来たいと思いますごちそうさまです。