はだしの広場で冒険しよう!
公衆トイレの特徴
県立住吉高校に隣接した公園内にありますよ。
二ヶ領用水沿いの緑道が魅力的な立地です。
はだしの広場と冒険ひろばも近くにあります。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町35−35 |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

県立住吉高校を馬蹄形に取り囲む形の中原平和公園ですが、住吉高校の東側、二ヶ領用水沿いの緑道の北側が「はだしの広場」、南側が「冒険ひろば」と名付けられています。その「はだしの広場」の南端(冒険ひろばとの境)にある公衆トイレです。一般的な、男/女/多 全ての入口が外部に露出している構造でなく、1つの入口から通路に入り、通路右側が多機能トイレ、通路左側手前が女子用、通路左側奥が男子用、通路最奥が手洗場(手回し水栓)となっています。男子用は小×2(センサ式自動洗浄)、大×1(和式:タンク式)の構成です。私が訪れた時手洗い場の水洗ボウルにセミがいました。