粗挽き二八蕎麦と蕎麦湯割りの感動。
SOBA.るの特徴
二八蕎麦は粗挽きで特有の美味しさが味わえる、感動の一杯です。
常陸秋そばや6種の天ぷらが楽しめる、贅沢なランチメニューが魅力的です。
食事提供までの時間が長めでも、蕎麦湯に感動すること間違いなしです。
淵野辺駅南口ジョナサンを右手に歩いて行くと、SOBA るがあります。店内は、テーブル席14席こじんまりとしてます。お昼前から満席の看板!1時半頃入れましたが、すぐに満席。自分は、せいろの北海道産十割そば990円を注文しました。蕎麦の他に、ミニサイズの小鉢も良い。蕎麦の風味とのどごしがとても良くて、つゆに付けなくてもとても美味しかったです。冷たい蕎麦は、北海道産十割そばと長野県産の二八蕎麦の2種類から選べます。ごちそうさまでした🙇
会社の近くにありながら、なんとなく行っていなかったお店!お蕎麦屋さんって、高いところが多いですよね。ここも何か付けるとすぐ1500円くらいになってしまって…ランチに1500円はなかなかかけられないかと。ということで、なかなか足が向きませんでしたが、思い切って来てみました!ネーミングが良きですね!SOBA.るメニューはやはり、少々高めかと。お蕎麦は原価が高いのかなぁ。この日は寒かったので、温かい卵とじ蕎麦を注文!おー!小鉢が付いてくるんですね。なかなか美味しいかと。お蕎麦は生って感じがしっかり伝わってくるスルスルというか、少し粘りを感じます。お汁は甘めですが、そこまでしつこくなくて美味しいです!こんな寒い日にはピッタリかと。今回も美味しくいただきましたごちそうさまでした(๑\u003e◡\u003c๑)
お蕎麦屋さん?お店の雰囲気は洋風のバルのよう。店内はこれから蕎麦を食べるという感じではない雰囲気ですね。面白い。蕎麦粉の産地のこだわり、食材のこだわり、良いお店だと思います。産地は変わるそうですが、頂いた時は北海道、オトイネップ産のキタクセという品種の10割蕎麦と長野県、上伊那産の品種:信濃1号の二八蕎麦が有りました。もちろん、手打ちです。こだわりのある分、お値段もいいですが、食べるとなるほどと思います。天婦羅も大変美味しいです。平日限定ランチが手頃で良いと思います。蕎麦湯が結構トロッとしていました。これまた、旨し。メニューを見ていると、美味しそうな一品料理があるので、夜呑みもいいなと思いました。
二八蕎麦は粗挽きで美味しかった。鴨焼もうまい。海老の天麩羅は小ぶり。
とにかく蕎麦が美味しい、料理も美味しい、店の雰囲気も良い、コロナで1年以上ぶりに訪れてボトルが出てきた時は感動しました、蕎麦焼酎の蕎麦湯割り最高👍️
食事が提供されるまでの時間が長すぎる!蕎麦はソコソコ美味しい。
えっ?こんな場所でお蕎麦がとても美味しい。出来のよい蕎麦が食べたくなたったときは何時もこちらへ。カモ焼きが好きでよく頼みますが他の蕎麦前もどれもじっくり美味しいです。お酒も良いものがあり、蕎麦屋で泥酔なんてイカンイカンあくまでほろ酔い加減で、、、と押さえる自分の気持ちと戦うことになるでしょう。ただし、日常的に通うには自分にはちょと高い。美味しい蕎麦が食べたいっ気持ちが高まったときだけお邪魔してます。
十割の常陸秋そばをチョイス少し贅沢なランチ6種の天ぷら嬉しいちょっとの一口ご飯そばつゆが好みじゃなかったな。
この辺の界隈ではまともな蕎麦を食べられる場所の一つですね。少し値段設定が高いですが、その分小鉢で気の利いたものが一つ二つ出てくるなど、値段なりの気遣いは感じられます。あとお冷の代わりに冷たい蕎麦茶が出てくるのですが、これが香り豊かでとても好きです。
| 名前 |
SOBA.る |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-707-8588 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,18:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目11−1 チサンマンション 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横浜線沿線で蕎麦前がやりたくて淵野辺のSOBA.るさんに初めて伺いました。お店の雰囲気は他の方の口コミにもありましたが洋風な居酒屋?カフェな雰囲気です。立て看板にdancyu紹介店の案内、期待がふくらみます。店にはいると2名席が3、4人席のテーブルが2でした。Porcoが入店した時は平日中日の夜の早い時間でしたが蕎麦前を楽しまれている方々もちらほら。会計時は満席でした。来店前に連絡した方が間違いないかもしれません。いつも通り瓶ビールをチビりやりながらメニューを物色🍺定番の蕎麦前メニューからおすすめ蕎麦飲み居酒屋メニューまで幅広くありました。日本酒もリーデルワイングラスで 供される特選酒をはじめなかなかの品揃え🍶うーん迷う😅今回は、蕎麦豆腐、ねぎ焼き鴨あぶら、鴨はつ、卵焼き、二八せいろに赤星とばくれんを注文。ビールをやっていると蕎麦豆腐が到着!?値段設定が安いので油断してました😅こちらのお店多分ポーションが2人前設定ですね。1人呑みPorcoは初回だったのでハーフポーションがお願いできるか聞けませんでしたがお隣の2人組のお客さまはハーフポーションの品を注文されていたのでモノによってはできそうな感じでした。一人蕎麦前のハーフなんてのがメニューにあるとありがたいと思いました。しかしながら、それぞれの酒の肴はうまかったです。ほぼ2人前の酒の肴を4品たいらげこのままでは終われないと、せいろを注文。〆のせいろは二八か十割が選べます。今回は、蕎麦粉の甘味、風味豊かな二八を注文。お客さまによっては、ニハ十割どちらも合盛り試したい方は、おかわり蕎麦でそれぞれ注文してました。出汁しっかりの甘めの汁に負けない蕎麦の実の穀物感感じる二八蕎麦うまかったです。今度行くときは十割蕎麦かなぁ。多分、こちらの汁だと十割の方がバランスイイはずと勝手な妄想しながら、次の蕎麦前何にするか楽しみなPorcoでした。また伺います~ごちそうさまでした😌