桂浜から見えるロマンの夕焼け。
早高神社の特徴
高知市浦戸に位置する神社で、絶景の夕焼けが見られます。
桂浜の龍宮岬展望台上に鎮座する、独特の地理を誇る神社です。
足摺、室戸の両岬が見渡せるビューポイントとして知られています。
早高神社は、社殿自体は比較的小規模な祠ですが、その立地から周囲の景観が非常に開けている。心地よい海風を感じながら、太平洋を一望できる絶景。日頃の喧騒を忘れ、雄大な自然の中で心静かに手を合わせる。御祭神は日本武尊とされ、旅の安全にご利益があるとされている。早高神社は、海津見神社(龍王宮)とともに若宮八幡宮が管理されているもようです。
小さな小さな祠が龍王岬にあります。桂浜に来たらぜひ足を伸ばして、訪れるのをお勧めします。2025.01.02午前中10時半ごろから訪れましたが、神主さまが出店⁈ で、お守りやお札を用意されてました。御朱印をいただきました。
竜王岬にひっそりとある神社。海津見神社の境内社となっている。石製の小さなお社のみだが、景色は最高。ヤマトタケルノミコトを祀っているらしい。
桂浜から階段を登って、海津見神社⛩を更に階段で上がった所にあります⛩わんちゃんとのお散歩に最適です✨️🐩⸒⸒YouTube ふぇいチャンネル。
海津見神社の境内社で日本武尊が祀られています。龍宮岬展望台のところにあり景色も素晴らしいです。
景色は、最高足摺、室戸の両岬が一望出しました。観光客も少なく静かに参拝できました。
海が一望。いい景色が眺めます。けど少し狭いです。
ビューポイントです。
ここから見える夕焼けが、なんともロマンあります。恋人どうしで是非。
| 名前 |
早高神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無人の神社。御朱印はない。海津見神社から更に階段を上がったところに鎮座している神社。海津見神社の境内社。とても見晴らしはよく水平線が見渡せます。