金運つくねと赤ホッピー。
炭火焼鶏屋たまい 小杉店の特徴
立ち飲みスタイルで、仕事帰りにサクッと訪問しやすいお店です。
ガード下にありながら、安くて美味しい金運つくねが楽しめます。
ハイボールが150円と驚くほどリーズナブルで、大変満足な品揃えです。
バリ美味いです。金運つくねは、ハンバーグみたいにデカいです。ふらっと入った割に美味しかったです。川崎フロンターレの試合終わりでサポーターの方が沢山いました。
看板の黄金つくねはふっくらしていて卵の黄身を絡めて食べると更に味わい深いです。カウンターはやきとり台の煙で燻されますがこれも一興。やきとり単品が2本ずつなのがちょっと大変。美味しいのにもったいない。魚料理系は普通の居酒屋並みの料金なので注意が必要。
等々力陸上競技場でのゲーム観戦の帰りに立ち寄りました。カウンターの立ち飲みとテーブル席が有ります。カウンターは空いてるからと、いきなり陣取ってはダメです。きちんと采配を受けてから。ルール、ルール。焼き鳥、みんなボリューミーで美味しかったけど、なんと言っても「つくね」が良かったです!「焼きまんじゅう」みたいなのが出てきます。やわやわで美味しかった〰️。1本で頼むより二本がお得。
武蔵小杉の南武線ガード下にある焼き鳥店です、椅子席と立ち飲みのカウンターがあります、一人でしたのでカウンターを使用しました。焼き鳥はお手頃な値段でクオリティも高く美味しいです。月〜木曜日まではハイボールが安く手頃な値段で飲めます。
こんなに美味しいつくねが、この値段で出てくるなんて、、と思わず感動して写真を撮ってしまいました。
女子一人、カウンター立ち飲み、おすすめです☆夕飯がてら、サッと飲んでサッと帰れます(^^)ハイボールがなんと、150円!!!!この日は、白ご飯ねぎまお浸し砂肝にんにく和えハイボール2杯合計2000円弱。※お通しが300円程。今は、お通しが無い居酒屋さんも多いので、カウンター立ち飲み席だけでもお通しが無いと尚、嬉しいな。
ガード下にある人気の焼き鳥屋さんです安くてレトロな雰囲気が良い感じです。
武蔵小杉で軽く「立呑み」できる「炭火」焼き鳥屋となると他に店を知らず、よく利用します。火力強めの炭火で焼くため、鶏皮などは「良く焼き」で提供されます。塩・タレ選択で、注文は2本セットとなります。昔は卓上の注文用紙にオーダー記載する方式でしたが、いまはスタッフの方が端末で注文を取ってくれます。お通しは日替わりで、ひじきやモヤシ酢和えなどコレが意外と美味しい。それから肌寒いときなどには、お任せ3個で290円のおでんが体に染みます。焼きの匂いが服につくので、余所行きの服を着ていたら覚悟が必要です。
溝の口のたまい系列店より、少しタレが薄く感じました。あえてそうしてるのかな。最初は物足りなかったんですが、飲み進めるとちょうど良く感じました。たまい系列はやっぱり味もお値段も良心的。ご馳走様でした。
| 名前 |
炭火焼鶏屋たまい 小杉店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-819-5546 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 16:30~0:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目413−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何か全てが少しずつ上回る良店金運つくね、おでん、よだれ鶏、手羽先を頂く1人1本限定、金運つくね、大きさが予想を少し超えてくるおでんも大きさが少し予想を超えてくる手羽先も価格からの想像を少しだけ超えてくる赤ホッピーあり店内は立ち飲みコーナーとテーブル席は離れており、ソロでも入りやすい良店オススメです。