早朝から楽しむ!
禅の特徴
相模原市緑区の青果市場内に位置する定食屋です。
初めての訪問から連日の通い詰めをしてしまう安さと美味しさ。
おすすめは蒸し鶏野菜炒め、味噌タレが絶品です。
最近は観光客相手のお値段高めな市場食堂が増えてきましたが、此処は質実剛健!正にプロ御用達といった感じの食堂です😊今日は鮪の大トロと赤身の “ミックス丼” をいただきました。大トロも沢山載っており、大満足!美味しくて腹一杯になって、お値段は税込 750円。本当にお値打ちでした😋因みに営業時間は 5:30〜13:00。豊富なメニューから選びたい場合は 9:30迄だそうですよ。
初訪問。この日は「アジフライと焼肉」定食。アジフライはその場で揚げてくれるのでアツアツ。焼肉も旨い。特筆は味噌汁!アラで出汁をとっているので旨い!量も価格も味も、店主さんの優しい気遣いも、最高でした!近所で一人暮らしなら、毎日三食行ってる。
20220307初めて伺いました。青果市場の駐車場から裏口を通って入店しましたが。知らなければ絶対に行き着くことはできなかったでしょう😂中トロ丼は絶品でした‼️その上に豚の焼肉がサイドメニューの如く付いてきて850円也はぶっ飛び価格😋是非近いうちにまた伺いたいものです‼️
相模原市緑区にある市場内の食堂です。朝は早くからやってます。昼食時間帯は黒板に記載のものしかやってませんが、どれもお得!メニュー表に記載されてるのもめっちゃ安いです。
噂に違わぬ安さ爆発みんなの定食屋さん。店内は透明仕切りありのカウンター席、市場側の通路に4人がけテーブル。壁に貼られたメニューは気になるものがたくさんありますが本日は日替わりランチメニューをいただきました。ごちそうさまでした。ゴハン大盛りは80円増し。
多分 相模原で1番リーズナブルな定食屋さんでは。ラーメン300円、日替わり定食650円(もっと安い定食もあります)、アジフライ定食は小さめサイズのアジフライが3枚もついていて550円!はっきり言ってどうかしてる。でもありがたい!!夜は日替わり定食のみなので注意を。肉だけでなく魚の定食もあるのが嬉しい。煮魚も焼き魚も美味しいんだこれが。ひとり暮らしだったら自炊する気が起こらず毎日通ってると思う。帰り際マスターが「お腹いっぱいになった?ありがとうね、行ってらっしゃい(笑顔)」と声をかけてくれて気分が上がります!
早朝5:30amから営業している定食屋さん。大将が一人で切り盛りしています。壁一面にメニューがズラリと並んでおり、とても豊富です。基本はカウンター席のみ。奥はテーブル席がありますが、市場関係者の休憩所的な感じです。今はコロナ禍で酒の提供が出来ないのは致し方ないですね(;´∀`)。店内は禁煙です。今日は単品のタンメン¥300とチャーハン¥350(全て税込み)。タンメン・・野菜がボリューム満点!麺に辿り着くまで時間を要します。自家製の酢を足すと、また味変でさっぱりと頂けます。チャーハン・・味は町中華と言った感じで、普通でした。胡椒のパンチが欲しい方は、卓上の調味料をお使いください。でも、この値段には正直驚きです!利益は殆ど無いのでは?と心配してしまいます(;´∀`)。同所は以前、タクシーに突っ込まれて入口を破壊されたみたいで・・(;´∀`)。余った保険金で大工さんに看板を作ってもらったそうです(;´∀`)。幸い怪我人が出なかったのは不幸中の幸い。駐車場は青果市場内になります。
とにかく安い!それなのに(゚д゚)ウマー味は家庭で作るそれの味!そこが温かみがあってさいこぉヽ(・∀・)ノ全種類食べてみたい!今の所、史上最高の食事処!
はいじぃさんのYouTubeをみて、訪問してみました。なんと本当に300円の野菜ラーメンがあるとは⁉️びっくり😝定食も頼んだので、醤油ラーメンでいいかな?と、醤油ラーメンを注文したところ、大将から「野菜が嫌いでなければ、野菜ラーメンが料金一緒でお得ですよ」と…食べられないかもと、醤油ラーメンを注文したのですが、その優しさに💦では、野菜ラーメンをと思わず注文😅煮魚とハムカツ定食と野菜ラーメンを😅オッサンには…ご飯少なめの味噌汁無しにしてもらったのですが😅お腹いっぱいに😃ごちそうさまでした。今度は朝飯を食べに来てみようかな‼️5時半から営業しているようなので‼️お安くたくさんの種類があるので、近くにお寄りの際は、是非寄ってみて下さい。
名前 |
禅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目20−11 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安!!!ラーメン頼んでビックリしました。これで300円とか、素敵🎵キャンプ場に向かう前の朝食にオススメです。ここでお腹一杯になっちゃいますけど(笑)