弟子屈の海老天丼、絶品!
そば処福住 弟子屈店の特徴
海老天ざるは、プリプリの海老天ぷらが魅力的です。
更科系のフワッとした白い蕎麦が楽しめるお店です。
遅い昼食にも対応している店舗として人気があります。
海老天ざるをいただきました。「誰がこんなに盛れって言った」ってくらいしっかりした熱々サクサク衣の海老天が5尾、ざる蕎麦も大きいちぎり海苔が沢山乗ってたのでお腹いっぱいになりました。通常の天ざるで良かったのかもしれない…でもとても美味しかったので満足です。
天とじ蕎麦を美味しくいただきました。相方はえび蕎麦天丼。また、来ます。
えびそば天丼(1550円)を注文お値段高めですが、天丼はプリプリの大きな海老天ぷらが4本も乗っていて大満足。お蕎麦は腰もあり美味しいのですが、もう少し冷水で冷やしてあればもっと美味しく頂けたと思います。蕎麦湯の提供はありませんでしたが、コーヒーの無料セルフサービスがありました。
申し訳ありませんが、厳しめの感想となります。釧路市内を中心に、多くのそば屋を食べ回り、ほとんどのお店でかしわそばをいただいています。ここの福住弟子屈店でもかしわそばをいただきましたが、かしわそばと言うより、かけそばに茹でた若鶏の肉を乗せたそばという感じです。かしわ(親鳥)の油や出汁は全く感じられず、手間をかけて作っているそばとは思えませんでした。オススメはできません。
弟子屈町へ行った際、一般的な飲食店のランチタイム後休憩時間でも営業されていたので、こちらで遅い昼食を頂きました。時間的に客は自分達だけだったのですが、和かに対応して頂きました。カツとお蕎麦のセット、美味しかったです🌟
そばが白い。そして歯ごたえや香りもいい。香りが強い硬いそばとは違う。また、天ぷらもカラッと揚げてあり、出汁も上品。カツ丼はカツは少し薄めで味濃いめ、下に玉ねぎ上に白ネギ。コーヒー好きなにはたまらない無料サービスあり。
納豆とろろ蕎麦食べました。サッパリで美味しい。
お昼時に行ったのでとても混んでいました。その割にメニューの提供も早めで驚きました。出汁は甘めで個人的には美味しかったです。
冷やし山かけそばをいただきました。美味しかったです。友人たちは天ぷらザルそばでしたが、エビが大きくてプリプリでした!
| 名前 |
そば処福住 弟子屈店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
015-482-1165 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日ランチで利用。お昼時は多くのお客さんで賑わっています。