溝の口の新たなフレンチ、華やかなお料理に感動!
Francais La Porteの特徴
溝の口駅から徒歩7分、訪れやすい立地にあります。
フィオーレの森というお庭に囲まれた美しい環境で食事が楽しめます。
ミシュラン掲載シェフによる、見た目にもこだわったフレンチコースが魅力です。
オープンな雰囲気のフレンチ!妻の誕生日に伺いました。どの料理も普通のフレンチとは一味違うオリジナリティを感じました。特にスペシャリテの「信州サーモンと北海ずわい蟹 彩野菜のケーキ仕立て」は見た目が綺麗なこともさることながら、かわさき推しメシawardでグランプリをとったと言うだけあり、かなり美味しく他では味わえない料理でした。是非食べてみていただきたいです!
コースのお料理は全て美味しくて、見た目も鮮やかでした。お店も居心地よく、スタッフの方のホスピタリティも素晴らしかったです!心身ともに満足致しました。また行きたいです✨
カジュアルな雰囲気のフレンチレストランですが、お料理は本格的です。お値段は比較的リーズナブルで、ボリュームもあります。前菜のお料理でイチオシは、「サーモンのケーキ仕立て」で、見た目もお味も◎。また、テレビドラマのロケ地にもなったりして、「フィオーレの森」にあるというロケーションも良いと思います。スタッフの方や厨房の方達もフレンドリーで、気軽に美味しいお料理が楽しめます。席数が余り多くないので、予約された方がベストです。
大変お世話になっている方へのお礼でご招待しました。味はもちろん、盛り付け、接客も大満足でした。お箸も用意されているので、堅苦しくないカジュアルフレンチ。素材も旬の野菜を使って季節を感じられました。ワインについてのお話、料理とのペアリングもgood!
3名ランチで利用しました。電車の時間があって店員さんにお店を出る時間を伝えた所、考慮してお料理を提供していただき助かりました。お肉は柔らかくてパンも美味しかったです。とても居心地よく、幸せなひとときを過ごせました。
溝の口にあるフィオーレの森で「フレンチをもっと身近なものに・・」をコンセプトにしたレストランを発見!前菜のガスパッチョに浮かべた鰆の炙りは焼き茄子のアイスクリームを溶かしながら香ばしい鰆と夏野菜をいただく冷たく涼やかな一皿アミューズの玉蜀黍のムースや前菜ホワイトアスパラガスのババロアに桃のポタージュなど季節を感じる食材もふんだんにホワイトアスパラガスのババロアに入っていた岩手県ホロホロ鳥のタルタルめっちゃ美味しくて忘れられないかもメインの真鯛のポワレに大分県豊後牛と豪華だけど気軽な雰囲気で楽しめるフレンチに舌鼓家族連れや記念日に来ているお客さんも多くて賑わってましたよ。
溝の口というと変タイ鮨?というくらいの知識しかない私。友人と溝の口で食事をすることになり調べて訪問しました。フィオーレの森という、様々な飲食店や賃貸マンションなどがある複合商業施設にこちらのお店はあります。店内はコンパクトでカジュアルな印象。一面がガラス張りなので明るい店内です。デギュスタシオンAコース 7
ミシュラン掲載店ご出身シェフによる「フレンチをもっと身近なものに…」がコンセプトの創作フレンチレストラン。シェフおまかせのデギュスタシオンBコースをいただきました。つぶ貝やカラスミが入ったなめらかな舌触りのロワイヤル、オマール海老がのった玉蜀黍の冷たいムースなどアミューズから期待感が高まります。表面を軽く炙った鰆、ガスパチョ、焼き茄子のアイスの組み合わせが最高。フルーティな桃のスープ、ホワイトアスパラガスのババロアにムッチリとした食感のホロホロ鳥の組み合わせも良き。アートのようなお魚料理は真鯛のポワレを中心に白エビのフリットや帆立のソテーなど魚介が満載。豊後牛のシンシンはしっとり柔らかジューシーで火入れも絶妙。デザートのクレムブリュレや杏仁香るアイスクリームまで満足感の高いコースでした。アットホームな雰囲気で気軽に本格的なフレンチが楽しめるお店です。
デギュスタシオン Aコースをお願いしました。ノンアルコールのシャンパンで乾杯♪本当にシャンパンのような風味でご機嫌です♪パンと前菜が提供されました。ローズマリーを練りこんだフォカッチャになります。ふわともっちり食感で香りが良いパンでした。続いて前菜が運ばれてきます。この日の前菜は・つぶ貝とカラスミの洋風茶わん蒸し魚介のお出汁を使った茶わん蒸しで香りが凄く良く、味もしっかりとしていました。・どじょうのエスカベッシュどじょうをエスカベッシュで食べるの初めて!爽やかな味付けで、どじょうの臭みも少なく美味しかった!・鴨のリエットのプチシューかわいいプチシューに鴨のリエットがたっぷり!濃厚な鴨のリエットがお酒に合いそうです!彩り野菜のケーキ仕立てたっぷりの野菜に、ズワイガニ、信州サーモン、生ハムでケーキのように仕上げたテリーヌ。ソースは赤パプリカとルッコラのソースの2種を好みでつけていただきます。見た目も凄くかわいいのですが、これがまた美味しくて!野菜によって食感が変わるのもおもしろいです。TVで特集されたこともあるらしく、人気の1品だそうです。芽セロリとブイヨンのスープ今の季節にぴったりの冷製スープでした。芽セロリの風味がさわやか!本日のお魚料理この日はアンコウをメインに、海老・ほたてのポワレでした。一緒にヤングコーンが添えてあります。ソースは魚介ベース。アンコウの身がしっかりとしていて美味しかった!海老もほたても美味し方けど、ヤングコーンが甘くて感動でした。ひげを一緒に食べられるのは新鮮な証拠なんだとか。本日のお肉料理鹿児島県南部スイートポークのグリル。甘みがあるお肉で柔らかくジューシーでした。焼き目が香ばしくてさらに美味しい!一緒にグリルしたコリンキーとパープル人参が添えてあり、こちらも美味しかった!デザートは贅沢に2品!黒糖のクレームブリュレ甘く濃厚な黒糖の味のブリュレでした。シャーベットの方はメレンゲ、はちみつ、杏仁のシャーベット。すっきりした甘みが美味しいシャーベットでした。どのお料理も美味しくて、溝の口にこんな素敵なお店があるなんてびっくりでした!
| 名前 |
Francais La Porte |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-863-9986 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~15:00,18:00~23:00 [土日] 11:30~15:00,18:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本1丁目16−20 フィオーレの森 1F リラ館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美しい盛り付け、リーズナブルなコース料金、気配りが完璧なサービス大変満足です。料理は味付け薄め。ソースのインパクトは少ない印象。