呑川緑道沿いの可愛い公園。
しばざくらきんたろう児童公園の特徴
しばざくらきんたろう児童公園は名前が可愛いと評判です。
呑川緑道沿いに位置し自然を満喫できます。
石川台駅から徒歩5~6分とアクセスが便利です。
5月の後半に訪れました。公園の真ん中には大きな木が立っています。遊具は赤・青・黄・緑のカラフルな滑り台があるのみです。トイレと水飲み場はあるので、休憩するのは十分です。遊具が少ないせいか土曜日でも人は多くありませんでした。
呑川緑道沿いにあります。トイレもベンチもあり、静かな公園です。
呑川沿いにある公園。滑り台のほか、ベンチ、水道、トイレがあります。
石川台駅から徒歩で5~6分の呑川緑道沿いの公園です。園名が異常に長いので気になっていたが、先ず「芝桜」を見付けることが出来なかった。「きんたろう」は土地を譲渡された方の名前らしい。遊具はカラフルな複合遊具がどんと構えている。トイレ有り。
名前 |
しばざくらきんたろう児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3726-4300 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/center/chofu_chiikichousya.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名前が可愛い事が印象に残る公園。