新百合ヶ丘駅近く、豊富なそば選択!
箱根そば 新百合ヶ丘店の特徴
小田急小田原線新百合ヶ丘駅南口から約60mに位置しています。
豊富な種類の蕎麦を低価格で提供してくれる食事処です。
季節限定メニューとして豆腐一丁そばが楽しめるお店です。
小田急の駅そば代表格✨️いつもかき揚げ天そば、コロッケそばの2択。お腹の具合によってプラスおにぎり。出汁が美味いよな〜夏は冷やしです。提供もテンポよく、店員さんもハキハキしてて気持ちよい。立食いスペースと座席スペースがあり、想像より広い店内。リニューアルして清潔感のあるお店です。パッと食べるお客さんが多く回転早いが、座席でゆっくり食事ができます✨
かき揚げ天そばとおにぎりをいただきました。低価格なんですけど、美味しいかき揚げでした。座席数は多めで座れる席も有りました。
かつ丼と冷たいそばのセットを注文。券売機で購入して番号を呼ばれるまで待っていて、呼ばれたら取りに行きます。かつ丼セットは量もちょうどよくおいしかったです。食べなれた味っていうのはいいですね。立ち食いスペースと椅子のスペースがあります。お客さんたくさん来てましたね。ごちそうさまでした。
立ち食い以外にも座って食べられるスペースがあります。外の券売機で食券を購入すると、注文が自動的に厨房に入り調理を始める形式なので提供が早く感じられます。後、他店に比べて出汁が熱くなかったです。「箱根そば」といえば「熱い出汁」とイメージしていたので、ちょっと驚きました。急いでかき込むにはちょうどいい温度です。
(2022/10追記)券売機が刷新されてました。使えるのは現金かPASMO/Suicaのみ、同じ新百合ヶ丘の駅ナカ店舗で採用されたQR決済も使える完全キャッシュレスタイプではありませんでした。立地とか現金派からのクレームとか考慮して採択したのだと思いますが、QR等にも対応したマルチ決済可能な端末にして欲しかった感。券売機で買うとオーダーが自動で伝達され、店内アナウンス&モニターで番号が呼ばれる仕組みは駅ナカ店舗同様で、食券は引換時に渡します。----------(2020.6追記)コロナ禍後に久々に利用しました。飛沫対策でラーメン一蘭のようなパーティションが立ち食いカウンターにも設置されており、コロナ対策をされた上でオペレーションされているなと感じました。テイクアウトにも対応しているようです。----------新百合ヶ丘に2店舗ある箱根そば、こちらは駅改札外で南口バスロータリーに面しています。改札を出てエスカレーター降りてすぐの好立地、雨の日でも駅から濡れずに辿り着けます。店外券売機で食券購入、そばorうどん・温or冷など食券が同じで選ぶ必要があるメニューは食券を渡す際に口頭で伝える必要あり。味はまあチェーン店なり、移動中のご飯などで早さと安さを重視するのであれば、立地は良いので使い手はある店舗ではないでしょうか。新百合の2店舗で味や技量に違いがあるとのレビューもありますが、比較しようと思って食べてないこともあり私はよくわかりません。椅子席も11席位ありますが、改札内店舗にある対面テーブル席はなく、何れもカウンターの椅子席になります。
お昼前(11時半頃)に来店。こぢんまりとした感じ。イス席は埋まっていたので立食いスペースを利用。いつものとおり早い提供、店員さんの対応もよく暑い中冷たいお蕎麦は最高でした。手っ取り早く済ませるのにおすすめです。
肉蕎麦を大盛りでいただきました。早くて安くて美味いです。ご馳走様でした。
メニューが多くて、期間限定もやっているので飽きないです。
ここのところ訪問していませんが、立喰いそばのお店としては美味しいと思います。基本、私が訪問するのは新百合ヶ丘ですが、同じカツカレーでもお店毎(駅)に少し違いがあるので(味は同じ。お皿が違うとか)、食べ比べてみたら面白いと思います。
| 名前 |
箱根そば 新百合ヶ丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-952-1230 |
| HP |
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目20−1 小田急アコルデ新百合ヶ丘 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
汁が薄い。新百合ヶ丘駅内の箱根そばは、汁が丁度いい濃さである。季節限定を食べたのに薄くて台無し。薄く調整しないでほしい。