秋田名物・稲庭うどんが絶品!
和の膳 新富の特徴
秋田県出身の板長が作る〆の稲庭うどんが絶品で評判です。
年末の夜の食事会でも暖かい笑顔とオリジナリティある料理が好評です。
50年以上続く老舗で、優しいお父さんとお母さんの温かい雰囲気が魅力です。
年末の夜、食事会で行きました。敷居が高そうな外観ですが、店内は静かな居酒屋の雰囲気で、サービスも家庭的で好感が持てました。料理は1品づつ持ってきてくれます。それほど凝った料理ではありませんが、一つ一つ丁寧に作られた内容でした。最後の締めが冷たい稲庭うどんで、美味しかったのですが、冬にはちょっと体が冷えて寒くなってしまいました。温かいものの方が良かったですね。また機会がありましたら寄らせていただきます。
始めて行ったのですが暖かい笑顔の接客でまた行きたいと思いました。特にもつ煮と〆の親子丼が美味しかったです。
料理はどれも美味しく、オリジナリティーに富んでいます。些細なことにも気を遣ってもらえて、とても楽しく過ごせるお店です。
お店の人はみんな感じがとても良いです。食事も美味しいです。ぜひまた訪れたいお店です。定食が美味しそうだったので次は単品ではなく定食を食べてみたいです。
宴会で利用しました。お座敷ですが、腰掛け式で懐石料理がおいしかったです。また行きたいな~😀
素晴らしいお店です。本格的なお料理を当たり前に出されてます。
優しいお父さんとお母さんがいる、あたたかい雰囲気の和食料理屋さん。料理はなにを食べても美味しい。特に、アジフライと稲庭うどんがお気に入り。さくっと定食を食べて夕食を済ます時もあれば、ゆっくりとお酒を楽しむ時もあれば、お座敷で大切なゲストをコース料理でもてなしたこともありました。時間が経つと、「今日はあそこに食べに行こうか?」と定期的に通いたくなる、素敵なお店です。
板長さんが秋田県出身の方 〆の稲庭うどん、美味しいです。鳥唐揚げもリーズナブルで美味しく頂きました お店の方々も親切な対応で気持ち良かったです。宴会では板長さんが津軽三味線を弾いて下さることもあるそうです 笑。
料理最高お酒も美味しいよ先代の女将さんのころから知っていて50年くらいになるかな家の家内の同級生の店だったビックリ。
名前 |
和の膳 新富 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-3002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しいし接客の鏡みたいな店員さんばかり大好きです。