新馬場の隠れた名店、個性豊かなラーメン!
丸直の特徴
魚と鶏の合わせスープが特徴的で、とても美味しいお店です。
手もみ麺がしっかりちぢれていて、絶妙な食感を楽しめます。
オリジナルメニューの混ぜのり塩チーズが多くの人に支持されています。
みなさん書かれている通り、いろんなこだわりのラーメンが食べられます。飽きずに通えるので本当にいいお店見つけました。ぜひ足を運んでみてください。
新馬場に位置するこのラーメン店は、目立たない外観とは裏腹に、確かな品質の一杯を楽しめるオーソドックスなラーメン屋です。特におすすめなのは、こってり鶏白湯スープの醤油ラーメン。濃厚な鶏と魚介の旨味がバランスよく調和したスープは、ひと口飲むごとに深い味わいが広がります。具材には、しっかりとした肉感のチャーシューと外せない昆布やタマネギ、青ネギがたっぷり。特に、太麺の食べ応えもあり、全粒粉入りの手揉み麺がスープとの絡みも抜群です。トッピングの花椒などで風味を変えられる点も魅力的。コストパフォーマンスも良く、満足度の高い一杯がここには待っています。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
混ぜカルボ, 小ライス2月上旬の平日木曜、12:30到着。待ち無しでカウンター奥に二人で即着席。オーダー後提供までは10分強。ネーミングから、コテコテをイメージしていましたが、クリーミーさは意外と抑え目だし野菜もタップリで、ヘルシー\u0026わりとあっさりでした。
いつもお世話になってる麺処。この店でしか味わえない美味しい1杯。また、健康にも留意されてるスープの品目が多いので助かります。
虫がぴゅんぴゅん飛んでたのが不快でした😭辛さ🌶5段階中4のラーメン頼みましたが、旨辛くらいのレベルに感じました😭美味しかったですし、優しいあたたかい雰囲気がとても良かったです!また行きたいです!
平日のランチタイムに訪問。12時少し前でしたが店内待ちの人が1人。店内には中待ち用の椅子が3脚置いてあります。入店後、食券を購入するとおかみさん(?)に回収していただきました。こちらのお店は鷄、魚介、合わせ出汁が選べ醤油、塩も選択可能です。また、濃厚や混ぜそば、混ぜカルボなる変わり種のメニューもあります。それぞれの味に合わせて麺の太さが異なっており、変幻自在です。今回は鷄醤油をいただきました。スッキリとした鳥のスープにキリッとした醤油の味が引き立ちます。チャーシューは鳥と豚が1枚ずつ。麺は中細麺でした。まさに普通に美味しいというやつですね。何かが飛び抜けてはいませんが安定の味です。安心して食べられます。
いいお店を見つけたなあ、というのが率直な感想です。研究と工夫に満ちたメニューと店内です。コツコツとお店をされているのが見た目で伝わって来ると思います。この感じが分かる人に向けて提供しているという割り切りというか覚悟というかも感じます。平日ランチタイムに初訪問しました。混ぜカルボというのを選択です。極太麺が様々な具材と一緒にカルボナーラぽくまとめられています。このタレと具材(メニュー写真を参考にしてください)、よく研究してこの形になったと感心します。ラーメンは月一くらいの頻度ですが、このお店のラーメンは、色々試してみたいと好奇心をくすぐられました。また来ます。
混ぜ醤油をオーダーしました。極太麺がモチモチしてて最高に美味しかったです。
ラインアップ豊富なラーメン屋。これは、というものはないがなかなか優等生な味。こってり合わせ醤油が無難かな。チャーシューが大きいところは個人的にはマイナス(人によってはプラス)。一方、混ぜカルボなど邪道なメニューもあり。予想通りにうまい感じ。国道沿いにこざっぱりした店。子ども用フォークあり。
| 名前 |
丸直 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6433-3455 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒140-0004 東京都品川区南品川4丁目2−10 迦葉南品川マンション 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新馬場駅近くの「丸直」を訪れました。メニューが多彩でどれを選ぶか迷うところですが、こってり鶏白湯醤油を選びました。スープは濃厚ながらも魚介の旨味がしっかりと引き立っていて、口に含むとあふれる味わいが印象的。細部までこだわったチャーシューはジューシーで、肉の旨味がスープに溶け込みます。一方、麺は太麺の全粒粉手揉みで、スープとの相性が抜群。さっぱり感を残しつつも、しっかりとしたコクが味わえる一杯でした。店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの対応も良好。これからも足繁く通いたいと思わせる、おすすめのラーメン店です。